羊羹リメイク? 残ったお餅でおぜんざい

ターニゃ @cook_40149984
御歳暮やお中元、お供え物の水ようかん、余ってませんか⁈旦那でも、子供でも、一人で作って食べられます。
このレシピの生い立ち
カップ入りの水ようかん、たくさん頂いて消費に困って考え付きました。
羊羹リメイク? 残ったお餅でおぜんざい
御歳暮やお中元、お供え物の水ようかん、余ってませんか⁈旦那でも、子供でも、一人で作って食べられます。
このレシピの生い立ち
カップ入りの水ようかん、たくさん頂いて消費に困って考え付きました。
作り方
- 1
用意はこれだけ。おもちは二つづつ位までは増やせます。
- 2
栗羊羹の場合。
レンジOKの器にお餅と羊羹を入れて‥ - 3
おぜんざい、普通羊羹の場合。
器に入れて‥ - 4
レンチン。羊羹の型が無くなり、お餅がぷーっと膨らんだら出来上がり。
- 5
羊羹同様、アツアツを召し上がれ。
コツ・ポイント
ゼラチン、アガー、寒天など、熱で溶ける素材である事が大事。葛粉や、小麦粉などを使っている蒸し羊羹やういろうは使えません。割と短時間でお餅が膨らむので、レンジに入れたら見守っていないと溢れてしまいます。
似たレシピ
-
あまった羊羹de簡単お汁粉(ぜんざい)♪ あまった羊羹de簡単お汁粉(ぜんざい)♪
食べ切れなかった羊羹を使った簡単お汁粉!あんこジャムにも♪獅子舞君も狙っておりますぞ(◎_◎) ブルーキャット0707 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18857980