[節分]海苔巻き(サラダ巻き)

ぽむぽむまりん
ぽむぽむまりん @cook_40097380

サーモンを入れるとお寿司っぽくなるよ!食べるときは、わさび醤油でいただきます。
このレシピの生い立ち
節分は海苔巻きを食べる習慣が昔からあり、今年はサラダ巻きを作ってみました。

[節分]海苔巻き(サラダ巻き)

サーモンを入れるとお寿司っぽくなるよ!食べるときは、わさび醤油でいただきます。
このレシピの生い立ち
節分は海苔巻きを食べる習慣が昔からあり、今年はサラダ巻きを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

板海苔1枚分
  1. サーモン(1㎝細切り)刺身orスモーク 2本
  2. 玉子焼き(1㎝細切り) 1~2本
  3. カニカマ 1~2本
  4. グリーンリーフレタス 1枚
  5. 寿司飯 適量
  6. 海苔 1枚

作り方

  1. 1

    玉子焼き、刺身用サーモン、グリーンリーフレタス、カニかまを用意します。

  2. 2

    巻き簾に板海苔を敷き薄く寿司飯をひろげます。

  3. 3

    寿司飯の上の、真ん中あたりにちぎったリーフレタスをのせ、その上に、カニカマ、玉子焼き、サーモンをのせます。

  4. 4

    巻き簾でぐるっと丸め、薄くひろげた寿司飯の端をのりしろにのせます。丸めた海苔巻きにのりしろをはるように沿わせます。

  5. 5

    ラップを巻いて休ませ、寿司飯と海苔を馴染ませます。

  6. 6

    ラップを外し、水で濡らした包丁で切ります。

コツ・ポイント

板海苔に寿司飯をひろげるとき、必ずのりしろを残すこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽむぽむまりん
ぽむぽむまりん @cook_40097380
に公開
毎日皆さまのレシピに感謝しながらお料理しています♪本当にありがとうございます!たまにレシピをupしながら、気ままに楽しんでいます♬たくさんのつくれぽなど本当にありがとうございます♡レシピの訂正削除をすることがあります。ご了承下さい。北海道在住。
もっと読む

似たレシピ