[節分]海苔巻き(サラダ巻き)

ぽむぽむまりん @cook_40097380
サーモンを入れるとお寿司っぽくなるよ!食べるときは、わさび醤油でいただきます。
このレシピの生い立ち
節分は海苔巻きを食べる習慣が昔からあり、今年はサラダ巻きを作ってみました。
[節分]海苔巻き(サラダ巻き)
サーモンを入れるとお寿司っぽくなるよ!食べるときは、わさび醤油でいただきます。
このレシピの生い立ち
節分は海苔巻きを食べる習慣が昔からあり、今年はサラダ巻きを作ってみました。
作り方
- 1
玉子焼き、刺身用サーモン、グリーンリーフレタス、カニかまを用意します。
- 2
巻き簾に板海苔を敷き薄く寿司飯をひろげます。
- 3
寿司飯の上の、真ん中あたりにちぎったリーフレタスをのせ、その上に、カニカマ、玉子焼き、サーモンをのせます。
- 4
巻き簾でぐるっと丸め、薄くひろげた寿司飯の端をのりしろにのせます。丸めた海苔巻きにのりしろをはるように沿わせます。
- 5
ラップを巻いて休ませ、寿司飯と海苔を馴染ませます。
- 6
ラップを外し、水で濡らした包丁で切ります。
コツ・ポイント
板海苔に寿司飯をひろげるとき、必ずのりしろを残すこと。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ノリノリで作る海苔巻き ノリノリで作る海苔巻き
海苔=海藻という図式から脱線して作った牡蠣海苔(https://x.com/DIYhairbrush/status/1879649092286161163)と海苔を使い、調子に乗ってどんな感じの恵方巻になるか試しに作ってみました。 1000人 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18858565