粒あん羊羹

サトル@チョコマニア @cook_40132503
全部溶かしてぐるぐる煮詰めるだけ。
このレシピの生い立ち
あんこを炊いたので。そのまま食べるのも好きなのですが、夏なのでいつもと違う食べ方を求めて。
棒寒天も余っていたので。
粒あん羊羹
全部溶かしてぐるぐる煮詰めるだけ。
このレシピの生い立ち
あんこを炊いたので。そのまま食べるのも好きなのですが、夏なのでいつもと違う食べ方を求めて。
棒寒天も余っていたので。
作り方
- 1
棒寒天を小さくちぎり、ボールに入れます。寒天がひたひたになる位多めの水を入れてふやかします。
- 2
30〜1時間ふやかしたら、水気を絞り鍋へ入れます。300ccの水も入れて中火にかけます。
- 3
沸騰してきて寒天が溶けてきたら、軽くまぜつつ3〜4分煮立てます。吹きこぼれそうになったら少し火を弱めてください。
- 4
一端、火から下ろし寒天をザルで漉します。
- 5
漉した寒天を再度中火にかけ、砂糖を2/3ほど入れます。あんこが甘めの場合は入れなくて良いかもです。
- 6
砂糖が溶けたらあんこを入れかき混ぜます。寒天と混ざるようぐるぐる混ぜます。
- 7
寒天とあんこがよく混ざったら火を止めて、バットへ流し入れます。
- 8
粗熱が取れるまで常温で冷まし、その後冷蔵庫で冷やし固めます。
- 9
ちょっと分離しちゃいましたが、羊かんでした!
コツ・ポイント
今回あんこが甘くなかったので、砂糖が少し多めです(80gで作りました)。
お好みで調節してください。
寒天にあんこを入れて混ぜた際に、薄めかなと思ったらあんこ追加してください。
基本、あんこ・砂糖の量はお好みです!
似たレシピ
-
あっさりデザート☆ようかん風蕎麦湯寒天 あっさりデザート☆ようかん風蕎麦湯寒天
大量に残る蕎麦湯、栄養たっぷりなので、捨てるのはもったいない!寒天で固めて、ようかん風のデザートにしました(*^^*) 朋友1979
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18863111