作り方
- 1
じゃがいも、にんじんを柔らかく茹でます。
- 2
茹であがったら水気をとばして、よく潰します。
- 3
青のりとお好みで塩を入れて、まとまるくらい片栗粉を入れます。適当で大丈夫です。
- 4
持ちやすいように形を整えます。どんな形でも大丈夫です。
ちなみにうちは棒状! - 5
テフロン加工のフライパンでこんがり焼けばできあがり!
コツ・ポイント
片栗粉少なすぎると手づかみしたときに柔らかすぎて握りつぶされます笑
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジでじゃがいものおやき 離乳食後期 レンジでじゃがいものおやき 離乳食後期
手づかみ食べに持ってこいの一品です♡鮭フレークをツナにしたり、麺つゆを白だしにしたり、具は色々かえても…♡ MamaanNu29 -
離乳食完了期★じゃがいもとコーンのおやき 離乳食完了期★じゃがいもとコーンのおやき
1歳の息子もパクパク食べてくれます★お弁当にも入れられてオススメです♬お好みでチーズやツナ缶を入れても美味しいです!ayakocook
-
離乳食中期~野菜たっぷりおやき♪ 離乳食中期~野菜たっぷりおやき♪
しらすの塩気がきいて息子がパクパク食べてくれたおやき☆野菜も3種類使っているので栄養満点☺これさえ食べてれば安心(笑)ほののんゆーママ
-
-
簡単!離乳食後期★じゃがいものおやき 簡単!離乳食後期★じゃがいものおやき
マッシュ不要!冷凍もできる手づかみメニューです!食べムラがある息子に1度で栄養をとってもらいたく、作りました!micchii629
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18863579