豚の角煮

ともとまさ @cook_40104883
同じ作りかたで豚の角煮とチャーシューがまとめて作れるので助かるレシピです。
このレシピの生い立ち
一度茹でてから再度茹でる角煮なので、脂が落ちてさっぱりだけども味はこってりしてて好きです。
作り方
- 1
豚ばら肉は常温に冷蔵庫から出しておき、塩・胡椒をしておく。
フライパンで両面をしっかり焼く。 - 2
①が浸る程の水と長ネギの青い部分・生姜のスライスを入れ沸騰20分煮たら、ざるにあげておく。
- 3
*の調味料を鍋に入れ沸かしてからそこに②を入れ、更に30分弱火でじっくり煮る。
- 4
☆盛り付け例☆
じゃがいも・人参・長ネギも一緒に煮ました。
美味しいだしで肉の旨みも凝縮してます。 - 5
☆盛り付け例☆
チャーシューと味付け卵を冷たいうどんと一緒に盛り付けました。
コツ・ポイント
肉を煮るときに強火にすると肉がかたくなりもとに戻らないので、弱火でじっくり煮てください。
八角を入れることで中華の角煮の味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18863694