鮭嫌いでも食べれる中華まん

ぶにぶに君
ぶにぶに君 @cook_40139174

中はしっとりしていて鮭を中華まんの生地で包むと最高です。中華まんの生地の中に、餡子を包んだりしたら美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
美味しんぼという漫画にありました。本来ならあげるところを、蒸したりしました。

鮭嫌いでも食べれる中華まん

中はしっとりしていて鮭を中華まんの生地で包むと最高です。中華まんの生地の中に、餡子を包んだりしたら美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
美味しんぼという漫画にありました。本来ならあげるところを、蒸したりしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個
  1. ●生地
  2. 薄力粉 300g
  3. 日清スーパーカメリア(ドライイースト) 6g
  4. ベーキングパウダー 6g
  5. 砂糖 30g
  6. 1・5g
  7. ごま 大2
  8. 160cc
  9. ●餡
  10. 2切れ
  11. ごま 大1
  12. 細ネギ 10センチ

作り方

  1. 1

    小麦粉をボールに入れてベーキングパウダーと塩を入れます。その時水に砂糖ドライイーストを入れて混ぜます。

  2. 2

    1のボールに1で作った水を入れます。耳たぶぐらいの硬さになったら良いです。

  3. 3

    まとまったら胡麻油を入れてさらにこねます。次に発酵させます。30度ぐらいで10分です。2倍に膨らんだらいいです。

  4. 4

    発酵させている間に餡を作ります。鮭を焼いてほぐします皮は食べてください。
    ネギと胡麻油を入れて混ぜます

  5. 5

    発酵が終わったら8等分にして鮭の身を包みます。

  6. 6

    包んだら蒸します。蒸す時間は15分ぐらいです少し柔らかかったらもう少し蒸してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶにぶに君
ぶにぶに君 @cook_40139174
に公開
料理好きな中学生です。食べることも大好きです。お父さんもレシピを載せています。つくれぽは、お父さんと僕が作っています。
もっと読む

似たレシピ