じゃこピー☆チーズトースト

ゆいランラン
ゆいランラン @cook_40049473

シンプルに炒めたじゃこピー☆
お弁当のおかずもいいけれど、朝食にチーズトーストも♬
2010、4話題入り☆感謝です♡
このレシピの生い立ち
じゃことピーマンの炒め物(我が家でじゃこピー)は私と子供用(旦那はじゃこの目がイヤだって…)なので、よく炒めて苦みを無くしています。夜はご飯にのっけて、朝はパンにのっけて食べています。

じゃこピー☆チーズトースト

シンプルに炒めたじゃこピー☆
お弁当のおかずもいいけれど、朝食にチーズトーストも♬
2010、4話題入り☆感謝です♡
このレシピの生い立ち
じゃことピーマンの炒め物(我が家でじゃこピー)は私と子供用(旦那はじゃこの目がイヤだって…)なので、よく炒めて苦みを無くしています。夜はご飯にのっけて、朝はパンにのっけて食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 2〜3個
  2. しらす 1袋(25グラム)
  3. ☆塩、こしょう 少々
  4. ☆サラダ油でもごま油でも 適量
  5. 食パン 1枚
  6. マーガリン 適量
  7. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    ピーマンのじゃこ炒めを作る。ピーマンは半分に切り種をとり、横に5ミリ幅位に切る。フライパンに油を熱しピーマンをよく炒める

  2. 2

    そこに、しらすを入れ更に炒める。しらすの塩気があるので味見して足りなければ、塩こしょうをふって、じゃこピーの出来上がり。

  3. 3

    食パンに薄くマーガリンを塗って、お好みでじゃこピーをのせ、スライスチーズをのせ、トーストする。

  4. 4

    チーズの塩気もありますが、物足りなければ、黒胡椒を
    ふって下さい。

  5. 5

    大魔女さんが、ガーリック追加でおつまみ風に、アレンジしてくれました♡

コツ・ポイント

このためにピーマンのじゃこ炒めを作っている訳ではないので、材料は我が家で食べやすい量です。
子供のピーマン食べれる☆!!の自信つけ用なので、よく炒めた分ピーマンの苦みがなく、ピーマン好きには物足りないかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆいランラン
ゆいランラン @cook_40049473
に公開
北海道(札幌)在住☆夫婦2人暮らし、たまに大学生娘の帰省あり⁈魚介類苦手なパパゆえ、チャレンジ出来ない食材が多々あり(T ^ T)勝手に食材変更して、レポさせて戴いている事がありますm(_ _)mマイペースにレポする事に喜びを感じております♡なので、お礼レポは結構です(^^) 【なまら北海道好きっ♡会】No.43☆
もっと読む

似たレシピ