お食い初め★赤ちゃん誕生100日♪お祝☆

ゆりさんママ
ゆりさんママ @cook_40037629

京都の漆器屋さんの100日目用お椀を使いました!たくさん作らなくても、この量で大丈夫!ぜひ、参考にしてください♪

このレシピの生い立ち
息子の100日目のお膳を作ったので載せました。
赤ちゃんに初めてご飯を食べさせる行事です。
一生食べるものに不自由しないようにという願いを込めた儀式です。
レシピは、レシピIDに詳しく載せてますので、ぜひ、どーぞ★

お食い初め★赤ちゃん誕生100日♪お祝☆

京都の漆器屋さんの100日目用お椀を使いました!たくさん作らなくても、この量で大丈夫!ぜひ、参考にしてください♪

このレシピの生い立ち
息子の100日目のお膳を作ったので載せました。
赤ちゃんに初めてご飯を食べさせる行事です。
一生食べるものに不自由しないようにという願いを込めた儀式です。
レシピは、レシピIDに詳しく載せてますので、ぜひ、どーぞ★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤飯 1膳分
  2. 1個
  3. はまぐり 4個~6個
  4. 三つ葉 適量
  5. 煮物
  6. こんにゃく 1/2袋
  7. 人参 3cm
  8. 厚揚げ 1袋
  9. ごぼう 1/2本
  10. 昆布 5cm×5cm
  11. きぬさや 数枚
  12. たこの足 2本
  13. 1匹
  14. 適量
  15. 大葉 1枚
  16. 大根おろし 3cm

作り方

  1. 1

    ★飯椀★
    赤飯を入れます。

    ★飯椀・蓋★
    石を入れる
    (歯固め)じょうぶな歯が生えてきますように♪

  2. 2

    ★吸い物椀★
    はまぐりの吸い物
    (三つ葉は、茎の部分をキュッと結ぶ)

    レシピID:17910573

  3. 3

    ★平椀★
    煮物椀
    レシピID:18207737

    ★平椀・蓋★
    煮つけにしたタコの足を入れる。

  4. 4

    ★鯛★
    鯛の塩焼き
    レシピID:18863589

  5. 5

    うちでは、京都の老舗「漆器のアソベ」(200年余り・8代続いている漆器の老舗)
    にお願いして、家紋を入れて用意しました。

  6. 6

    *歯固めの石は、神社などの石をもらってきます。サイズはお皿にのるなら、なんでもOK!

  7. 7

    *吸い物は、季節によって、はまぐりがないことがあります。あさり等でもOKです。

  8. 8

    出来上がり!!
    お祝用のお箸を用意します。

  9. 9

    息子に♪
    100日目おめでとう♪
    口に、チョンとつけてあげました☆★

  10. 10

    第二子のお食い始め★季節でハマグリがなかったので、あさりを使用してます。

コツ・ポイント

・お膳  男の子用(朱塗の膳)・・足が低いのは、男子が足をくずして座る習慣の為。
    女の子用(黒内朱塗の膳)・・女性は、正式の場では正座するものなので高くなっている。
・お煮つけに、タコの足も一緒にさっと煮る。煮過ぎると固くなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりさんママ
ゆりさんママ @cook_40037629
に公開
旦那さんのために、日々おいしい料理を研究中★★ 盛りつけや、お皿、メニュー構成など♪ 揚げもの&超こってり♪ 大好きな旦那さんですが、体にいいメニューを考えて、食べてもらおうと思います。 お勧めのレシピを載せてます 福岡在住♪外食大好き♪ H23年10月 月刊誌「現代農業」に【柚子の丸ごと冷凍】レシピID:1307695  【柚子胡椒の冷凍保存】レシピID:1306491  が載りました~!!
もっと読む

似たレシピ