◎あずきの甘納豆で豆パンを作ろう◎

ぴなちゅん @cook_40073895
アンパンか!と思うような、あま~い豆パンです!(^^)!
このレシピの生い立ち
夢に父が出てきて、作って食べさせてくれたレシピです。あまりに夢の中でおいしかったので、こんな感じかしら…と言う予想で自分なりのレシピにしてみました♪
作り方
- 1
卵を溶き、半量を2に入れ、残りは焼くときの照り出し用にとっておく
- 2
パンケースを計りに乗せ、0gに合わせて、☆の材料をすべて入れ、ドライイーストは所定の場所でHBの1次発酵まで行う
- 3
1次発酵が終わったら、ガスを抜き、丸めて濡れ布巾をかぶせ、10分間ベンチタイム
- 4
麺棒で四角く伸ばし、甘納豆をまんべんなくちらす
- 5
手前から巻き、巻き終わりをしっかり止める
- 6
9等分にカット(私は36センチにのばしたので、4センチずつカットしました)
- 7
アルミカップに入れ、霧吹きをかけてオーブンの発酵で30分間2次発酵
- 8
約2倍に膨らんだら、はけで卵を塗り、190度のオーブンで8~10分焼く(お家のオーブンの様子で焼き時間は変わります)
- 9
焼き上がり(#^.^#)
焼き目が付き過ぎる用なら、アルミ箔をかぶせてくださいね♪
コツ・ポイント
甘いパンにしたいので、甘納豆はたっぷり入れました。お好みで加減してくださいね(#^.^#)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18867448