レンジで手軽に洋食☆そうめん-レシピのメイン写真

レンジで手軽に洋食☆そうめん

mamonyan☆
mamonyan☆ @cook_40147820

お酒のおつまみがほしくて・・・余ったそうめんと安い鶏肉を使って、ボンゴレビアンコに匹敵するそうめん料理です(笑)。
このレシピの生い立ち
簡単にいつもと違うそうめん料理が食べたかったので、つくりました。ワインでも焼酎でも日本酒でも、お好きなお酒をあわせてください。
お酒にあう、酒の肴になる料理です。

レンジで手軽に洋食☆そうめん

お酒のおつまみがほしくて・・・余ったそうめんと安い鶏肉を使って、ボンゴレビアンコに匹敵するそうめん料理です(笑)。
このレシピの生い立ち
簡単にいつもと違うそうめん料理が食べたかったので、つくりました。ワインでも焼酎でも日本酒でも、お好きなお酒をあわせてください。
お酒にあう、酒の肴になる料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥モモ肉胸肉可) 100g
  2. 酒(日本酒か白ワイン) 50cc
  3. ねぎ(好きなハーブでも良い) 適量
  4. 醤油(塩、めんつゆ、クレイジーソルト可) 適量
  5. そうめん(普通に湯がいたもの) 2輪

作り方

  1. 1

    鶏肉を耐熱容器に入れて、ねぎ(ハーブ)をふりかけ、酒をかける。

    ねぎ+日本酒で十分洋食の味です。

  2. 2

    1にラップをし、レンジ(500W)で3分ほど加熱する。

    これで、濃厚な味なのに生臭くない透明のスープが取れます。

  3. 3

    2のスープに好みの味になるように醤油を加える。

    醤油以外にめんつゆや塩、クレイジーソルトもおいしいです。

  4. 4

    2でできた蒸し鶏を食べやすい大きさにほぐす。

  5. 5

    冷やしたそうめんと鶏肉をもりつけ、漬け汁に3を小鉢に用意する。

    好みで小ねぎやハーブを薬味で加える。

  6. 6

    出来上がり!
    電子レンジでびっくりするほど本格的な洋食が楽しめます。

コツ・ポイント

好みに合わせてアレンジし放題です。
塩を加えなくても、鶏肉の出汁のおいしさが十分に味わえます。
もはやそうめんの粋を超えた!!(と勝手に思っています;;)
簡単なので、試してみてください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamonyan☆
mamonyan☆ @cook_40147820
に公開
ただの料理好きです。お酒も好きです。基本的に酒のつまみを作っています。
もっと読む

似たレシピ