こぼれない!携帯に便利なのりまき

べっこん @cook_40109431
コツはご飯ののせ方。車の中で食べても子どもでもこぼさずに食べることができます。いつものおにぎり代わりにいかがですか?
このレシピの生い立ち
主人の母に教えてもらいました
こぼれない!携帯に便利なのりまき
コツはご飯ののせ方。車の中で食べても子どもでもこぼさずに食べることができます。いつものおにぎり代わりにいかがですか?
このレシピの生い立ち
主人の母に教えてもらいました
作り方
- 1
ラップの上にのりをのせる。
- 2
ご飯をのりの四方を1㎝くらいずつ残して乗せる。ここがミソ!
- 3
好きな具材を乗せ、ラップごと巻く。今回は梅とキュウリ
- 4
巻き方ですが、手前ののりを少し内側に折ってからまくときれいに巻けるような気がします。
- 5
見た目ふつうですが、両サイドはのりだけなのですぼめて身がこぼれでないようにします。
- 6
こんな感じです。
- 7
ラップごと包丁で半分に切ったらできあがり。
- 8
細巻きでものりを4分の1に切って巻いてもいいですね。
コツ・ポイント
納豆などぽろぽろしそうなものは、両サイドののりの部分をもう少しとった方がいいと思います。
いろいろ巻いてそのままがぶっと楽しんでくださいね!
似たレシピ
-
-
-
-
おにぎりに飽きたら…美味しいのり巻き おにぎりに飽きたら…美味しいのり巻き
おにぎりよりお弁当箱に詰め易く食べ易い。酢飯でなく普通の白いご飯で作るのり巻き。我が家ではおにぎりよりも良く作ります。 pashaco -
-
-
-
-
ママ楽々★チョキチョキ海苔巻きおにぎり ママ楽々★チョキチョキ海苔巻きおにぎり
我が家直伝のキッチンバサミで簡単に作れる、離乳食期の手づかみ期から幼児まで食べれるおにぎりです。お弁当にもぴったり! こどなママ -
糖質制限■ご飯なし海苔巻き 恵方巻きにも 糖質制限■ご飯なし海苔巻き 恵方巻きにも
糖質制限中でも安心!ご飯なしの海苔巻きです。のりと薄焼き卵でお好きな具を巻けますよ!節分やダイエット中の方、ランチにも! ともぴぴぴ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18871606