この順番!! ★美味しいひじき煮

海苔アリス
海苔アリス @cook_40049699

美味しく作るコツ教えます♪ ただ『煮る』だけじゃない、秘訣があるんです!!

パパシェフのおふくろ(?)レシピ★
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニュー。
おばあちゃん~パパシェフと受け継がれている味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 芽ひじき 1袋(50g)
  2. にんじん 2分の1本
  3. 油揚げ 2分の1枚
  4. 大豆の缶詰 1缶
  5. 糸こんにゃく 3分の1袋
  6. いんげん 5~10本
  7. ごま 適量
  8. 調味料
  9. しょうゆ 大さじ3
  10. 砂糖 大さじ3
  11. 大さじ3
  12. 顆粒だし(かつお 小さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきを水につけもどしておく。
    (時間はパッケージを参照してください)

  2. 2

    材料を食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ、いんげん以外の材料を炒める。

  4. 4

    カップ1杯(200㏄)の水と顆粒だしを入れ、中火で5分煮る。

  5. 5

    酒を入れて、中火で5分煮る。

  6. 6

    砂糖を入れて、中火で5分煮る。

  7. 7

    醤油を入れて、中火で5分煮る。
    最後にいんげんを入れて、中火で3分煮る。

  8. 8

    火を止めて、落し蓋をして、半日おいておく。
    半日後、皿に盛り付けて完成!!

コツ・ポイント

★煮すぎない・・・くたくたになるのを防ぐ。彩りよく仕上げる。
★味つけの順番・・・味のしみこみを良くする。
★半日おく・・・味がしみて美味しくなる。そのためにも作りたてのときは味が薄いと感じるくらいでOK!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

海苔アリス
海苔アリス @cook_40049699
に公開
最近料理に目覚めたお母ちゃんと、すご腕パパシェフによるレシピ集。
もっと読む

似たレシピ