南フランスから、ズッキーニのグラタン

A♥J @cook_40199994
南フランス出身、親戚のおばさんに教わったレシピです。主な材料はズッキーニだけ、あとはオーブンがあれば簡単に出来ます♡
このレシピの生い立ち
親戚の家に遊びに行ったとき、今日は冷蔵庫に何もないわと言いながら夕食を作り始めたおばさん。そして出てきたこの一品・・・一人で平らげてしまうほど気に入ったので、初めてレシピを投稿します♡南フランスらしい料理ですが、日本人好みの味だと思います。
南フランスから、ズッキーニのグラタン
南フランス出身、親戚のおばさんに教わったレシピです。主な材料はズッキーニだけ、あとはオーブンがあれば簡単に出来ます♡
このレシピの生い立ち
親戚の家に遊びに行ったとき、今日は冷蔵庫に何もないわと言いながら夕食を作り始めたおばさん。そして出てきたこの一品・・・一人で平らげてしまうほど気に入ったので、初めてレシピを投稿します♡南フランスらしい料理ですが、日本人好みの味だと思います。
作り方
- 1
ズッキーニの皮をむき、縦に4等分してから輪切にします。大き目のお鍋に入れ、オリーブオイルをたっぷり回しかけます。
- 2
コンソメキューブを手でつぶし入れ、蓋をして中火で20分ほど煮ます。時々かき混ぜたり、必要であればオリーブオイルを追加。
- 3
ズッキーニが柔らかくなったら木べらやフォークでつぶし、次のスッテプで卵が固まらない程度に粗熱を取ります。
- 4
卵、チーズを入れよく混ぜ、温めておいたオーブンで30−40分ほど、軽く焼き目ができるまで焼きます。(200℃程度)
コツ・ポイント
オリーブオイルはたっぷりと!卵は味をマイルドにするだけでなく、グラタンを固めるためのなで、アレルギーなどの場合はチーズだけでも大丈夫です(あるいはその逆も)。わたしは塩気の強いグリュイエールが好みですが、エメンタールやパルメザンでもぜひ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ズッキーニの簡単ミートソースグラタン ズッキーニの簡単ミートソースグラタン
ズッキーニとひき肉があれば、お家にあるもので作れるボリューム満点のグラタンです。ズッキーニをなすやじゃがいもにしても。agu-pig
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18872606