簡単お魚料理【かじきとお茄子の揚げ浸し】

かじきもお茄子も汁タプタプやわこいのっ;.:*:・°
熱いの冷えたの どっち食う?
どっちも旨い(笑)
このレシピの生い立ち
作りたては そりゃ旨い。
けども 作り置き・・・ 旨ぁーぃ♪
茄子が旨い時期やから♪
簡単お魚料理【かじきとお茄子の揚げ浸し】
かじきもお茄子も汁タプタプやわこいのっ;.:*:・°
熱いの冷えたの どっち食う?
どっちも旨い(笑)
このレシピの生い立ち
作りたては そりゃ旨い。
けども 作り置き・・・ 旨ぁーぃ♪
茄子が旨い時期やから♪
作り方
- 1
材料こんな。青菜類(今回菜花)は茹でておきますよ。ネギは5cm程に切り、外側2枚ほどを白髪ネギに。後は焼いておきますよ。
- 2
つゆ。市販の麺つゆ水で割り、煮立たせ みりん・酒・塩・おろし生姜を加えます。具材を漬け込むのでたっぷりめに。
- 3
←揚げ物を漬け込むので 結構濃いめのお味で丁度よくなります。
- 4
茄子は大きめ乱切りにし、軽く素揚げしておきます。切ってすぐ火を通すのであれば水にさらさなくてokです。
- 5
かじきの切り身こんなんで売ってます。酒、大匙1程・塩少々ふりかけ しばし置き。酒が生臭さ抑えてくれて旨いコクがつくからね
- 6
3~4分経ったら軽く水分を拭き、一口サイズに切り、片栗粉をまぶしますよ。
- 7
ビニールに身と粉入れて ふりふりふり)))
揚げる時にははたきましょー - 8
余分な粉をはたきながら揚げていきますよ。カリッっと ええお色ついたら揚げ上がり。すぐ上がります(笑)
- 9
茄子も、かじきも揚げたら《つゆ》の中に放り込んで行きますよ。付け合せも一緒に放り込んでおきますよー)))
- 10
お味が染みたら青菜としめじ、おネギを添え、薬味も盛ってやりましょう。出来上がり。
- 11
お茄子が旨いか
かじきが旨いか・・・皆旨い(笑)
コツ・ポイント
油を熱し、箸入れて細かいあぶくがたつ位になったら茄子投入。中火~強火。茄子を箸で挟んでみて軟らかくなったら揚げ上がりです。油っこくならない様に揚がったら紙で押さえて余分な油吸い取りましょね。茄子もかじきも油、跳ねないので怖くないからね♪
似たレシピ
その他のレシピ