コロッケwithポテトサラダ~草食系!?

正直分量が少し曖昧な部分があるので目分量で加減して下さい(´・ω・)
申し訳ない…
このレシピの生い立ち
もう…炒め物に飽きた…揚げ物が食べたい!何でもいいから揚げ物が!
(´∀`)店で80円も出して買うのが嫌だったので作ってしまいました。
残った材料でポテトサラダまで出来ますよ
コロッケwithポテトサラダ~草食系!?
正直分量が少し曖昧な部分があるので目分量で加減して下さい(´・ω・)
申し訳ない…
このレシピの生い立ち
もう…炒め物に飽きた…揚げ物が食べたい!何でもいいから揚げ物が!
(´∀`)店で80円も出して買うのが嫌だったので作ってしまいました。
残った材料でポテトサラダまで出来ますよ
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむかないでよく水洗いし、鍋で柔らかくなるまで茹でます。
こふきいも程度が適度ですよ
- 2
じゃがいもを茹でている間、玉ねぎと皮をむいた人参をみじん切りにします。
出来る限り細かくすると美味しいです
- 3
じゃがいもが茹であがったら熱いうちに皮をむいてボールに入れ、木べらなどでしっかりとつぶし混ぜます。
火傷に注意
- 4
じゃがいもを潰し、冷ましている間にみじん切り玉ねぎ、人参を炒めます。
- 5
玉ねぎが透き通ってきたらひき肉を入れ、玉ねぎがきつね色になるまで炒めましょう。
恐らくひき肉は白くなっている筈…
- 6
炒め終えたらお肉から出る油は捨てて、【3】と混ぜ合わせ、ある程度冷まします。
- 7
後は手の上でコロッケ型に丸めて、小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつけていきましょう。
- 8
沢山出来てしまったら、ここでラップにくるんで冷蔵庫or冷凍庫で保管します。
生ものだから3日以内には食べてね。
- 9
ここで、コロッケが出来ないくらいの量のタネが残ってしまった場合はマヨネーズとあえてポテトサラダの完成!(´∀`)
- 10
後は食べたい分だけ【7】を揚げるだけ!中温が良いらしいですけど直感でいけます(笑)
きつね色になればOKですよ!
コツ・ポイント
4~6の間は私の場合7~8分だったので、じゃがいもはまだ熱かったです。熱いうちに【7】に入ると火傷するので気をつけてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ