簡単だけど本格派ふわとろキッシュ

だめわん @cook_40195121
このキッシュソースレシピがあれば、中の具材は冷蔵庫の残りものでいくらでもアレンジできます。
このレシピの生い立ち
生クリームが余ってしまったので、冷蔵庫の余りものを入れて作ってみました。
ワインに合います。
卵黄1個を追加して、生クリームを40g・牛乳40g・とろけるチーズは多めに具材に混ぜるともう少し落ち着いたキッシュになると思います。
簡単だけど本格派ふわとろキッシュ
このキッシュソースレシピがあれば、中の具材は冷蔵庫の残りものでいくらでもアレンジできます。
このレシピの生い立ち
生クリームが余ってしまったので、冷蔵庫の余りものを入れて作ってみました。
ワインに合います。
卵黄1個を追加して、生クリームを40g・牛乳40g・とろけるチーズは多めに具材に混ぜるともう少し落ち着いたキッシュになると思います。
作り方
- 1
オーブンは210度で予熱を。
冷凍パイシートを冷凍庫から出す。
玉ねぎ1センチ角、ベーコン1センチ幅に切る。 - 2
玉ねぎ・ベーコン・バターをフライパンに入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
- 3
耐熱皿の全面にサラダ油を塗り、パイシートを敷く。
底は薄めに、フォークで穴を開けて。 - 4
ボールに卵・生クリーム・コンソメ・ナツメグ・塩・コショウ・カイエンヌペッパーを入れ、混ぜる。
- 5
4のボールに2で炒めた玉ねぎ・ベーコンを入れる。
- 6
3のパイシートを敷いた耐熱皿に5のク材をすべて入れ、るチーズをトッピングする。
- 7
オーブン210度で40分焼き、できあがり。
コツ・ポイント
具材アレンジはほうれん草・ジャガイモ・トマト・きのこ・ウインナー・生ハムなど。
生クリームがない時は牛乳でコンソメ顆粒を多めに、とろみ感は小です。
焼き目を見てアルミホイルを乗せて。
冷凍パイシートは耳なし食パン可。
似たレシピ
-
-
【簡単手抜キッシュ】〜キッシュロレーヌ〜 【簡単手抜キッシュ】〜キッシュロレーヌ〜
美味しいキッシュ。作り置きもできちゃう優れもの。朝ご飯やおやつにもとっても重宝しますよ♪簡単レシピでどうぞ♪ kiki rin -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18876191