豆もやしのすっぱいナムル風

容子パイン
容子パイン @cook_40167735

ナムルというより酢のもの?!さっぱりしていて、お酒のおつまみにもぴったりです♪
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作ってました。いつも目分量だったのをレシピにしました。
ホームパーティで出すと作り方をよく聞かれます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 豆もやし 2袋
  2. ◎お酢(ウチはすし酢を使用) 150cc
  3. ◎砂糖 大さじ1
  4. ごま 大さじ1
  5. ◎ポン酢 小さじ1(醤油小さじ1/2でも可)
  6. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆もやしを沸騰したお湯で2分茹で、ザルにあげておく

  2. 2

    ◎の調味料を合わせる

  3. 3

    ◎に軽く水を切ったもやしを混ぜる

  4. 4

    ビニール袋に入れて、冷蔵庫で1時間以上置く

コツ・ポイント

豆もやしは軽く水を切る程度で、絞らないでください。お酢と、もやしから出た水分でちょうどよくなります。茹で過ぎないように2分でOKです。ウチはすし酢を使用していますが、普通のお酢の場合は砂糖を増やすなどしてみてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

容子パイン
容子パイン @cook_40167735
に公開
お料理大好きです♪食べ盛りの中学生がいます。家族の健康のため、おいしいご飯を日々研究中。お酒好きのパパのため、オツマミも試行錯誤してます。
もっと読む

似たレシピ