豆もやしのナムル
行きつけの小さな焼肉屋さんのナムルです☆
このレシピの生い立ち
焼肉屋さんの奥さんに材料を教えてもらいました。
分量は自己流ですが・・・
作り方
- 1
【もやしをゆでる】
*水からゆでます
鍋にたっぷりの水ともやしを入れフタをして火をつける。(中火) - 2
沸騰して、出てくる臭みのある蒸気が、甘い豆の煮えるような匂いになればゆで上がりのサイン
※途中フタを開けないこと!! - 3
もやしをザルにあげ、うちわで粗熱をとる。
※水洗いはしない - 4
ボウルに●を入れ合わせ調味料を作り、3のもやしを入れて混ぜる。
- 5
出来てすぐでも食べられますが、置いて味をなじませてからも美味しいです☆
お好みでゴマをかけてどうぞ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しゃきしゃき豆もやしのナムル しゃきしゃき豆もやしのナムル
ナムルの定番豆もやしです★ そのままおつまみで召し上がるもよし。ピビンパに使うのもよし。豆もやしを見かけたら是非挑戦してみてください★ tamori
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18985246