おもてなし♪シフォン型DEミートローフ

◎千春◎
◎千春◎ @chiharu_haru

簡単美味しい♪ミートローフ。
シフォン型で焼くだけでチョッピリ豪華に♡
家族4人分は半量にしてパウンド型で焼いてね。
このレシピの生い立ち
いつも作っているミートローフをおもてなし用にシフォンケーキ型で焼いてみました♪

おもてなし♪シフォン型DEミートローフ

簡単美味しい♪ミートローフ。
シフォン型で焼くだけでチョッピリ豪華に♡
家族4人分は半量にしてパウンド型で焼いてね。
このレシピの生い立ち
いつも作っているミートローフをおもてなし用にシフォンケーキ型で焼いてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォンケーキ型1個分
  1. 合い挽き肉 600g
  2. ◎卵 1個
  3. ◎パン粉 80g
  4. 牛乳 200cc
  5. にんじん(すりおろす) 1本
  6. 玉ねぎ(みじん切り) 1+1/2個
  7. ミックスベジタブル 100g
  8. ナツメ 10振り
  9. 塩こしょう 少々
  10. うずらの卵 10個
  11. サラダ油 少々
  12. ※ソースの分量
  13. 肉汁・ウスターソース・ケチャップ 1:1:1の量(お好みの量で作ってね)

作り方

  1. 1

    下準備1
    うずらの卵を茹でる。鍋に卵がかぶるくらいの水を入れ火にかけ中火で3分。すぐ冷水にさらして皮をむいておく。

  2. 2

    下準備2
    玉ねぎはみじん切り、にんじんはすりおろし軽く水分を絞る。ミックスベジタブルは冷凍であれば解凍し常温にしておく。

  3. 3

    下準備3
    ◎をボウルに入れ混ぜ合わせてパン粉に十分水分を吸わせておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れあたためてから中火で玉ねぎが透き通るまで炒め、ミックスベジタブルを加え炒める。

  5. 5

    ボウルやバットにとって荒熱が取れたら大きめのボウルに材料をすべて入れ合わせてしっかりこねる。

  6. 6

    シフォン型にオーブンシートを敷き、型の1/3の高さまでタネを詰める。うずらの卵を並べて少し押さえる。

  7. 7

    残りのタネをすべて詰めてオーブン200℃で40~50分焼く。(私は40分焼いています)

  8. 8

    竹串を刺して透明な肉汁であれば焼けています。赤く濁っていたらもう少し焼いてね。

  9. 9

    ソース作りは、肉汁・ウスターソース・ケチャップをよく混ぜて作ります。肉汁の濁りがあるので茶漉しでこして作りました。

コツ・ポイント

卵を茹でるときは、菜箸で卵を転がすと黄身が綺麗に真ん中になります。
普通のゆで卵でも美味しく作れます。
焼き加減はオーブンの機種により異なりますので様子をみて時間を調整してね。
基本的に、混ぜてオーブンに入れて焼くだけなので簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◎千春◎
◎千春◎ @chiharu_haru
に公開
自称・不器用で面倒臭がりな私でも作れる簡単節約料理を掲載中時々ズボラ飯娘に母の味を残したくて記録してます♡特別な材料は使わずおうちにあるもので♪シンプル イズ ベスト☆2014.3「クックパッドの大好評レシピ」2014.11「クックパッドの冬レシピ」2015.1「クックパッドの大人気おかず108 Part.2」その他2023年現在まで20冊以上掲載させて頂いてます。感謝♡
もっと読む

似たレシピ