作り方
- 1
フルーツを洗い、水気をしっかり取って、常温に戻しておきます。
- 2
鍋に水、砂糖を入れ、弱火〜中火で煮詰めます。
(5-7分)
※この時絶対に鍋をかき混ぜない - 3
砂糖が煮詰まった火を止める(ようじを入れて、ようじに飴がまとわりつく位の粘度)
- 4
飴にフルーツをくぐらせて、オーブンシートの上に置いて、飴が固まるまで待ちます。
- 5
※フルーツを冷やして食べたい時は冷蔵庫で20分ほど冷やして下さい。
コツ・ポイント
フルーツの水気をしっかりとる。
フルーツを常温に戻す。
鍋をかき混ぜない。
この3点を守れば失敗はないと思います。
他のフルーツでもできるので色々試してみてください♪
似たレシピ
-
-
フルーツ飴 必ず成功するフルーツあめ簡単 フルーツ飴 必ず成功するフルーツあめ簡単
フルーツ飴 いろんなフルーツを沢山、串にさして、屋台風に作りました。外出自粛こんな時こそ家でフルーツ飴を楽しみましょう foodtetu -
簡単♪ 少量のパリパリフルーツ飴 簡単♪ 少量のパリパリフルーツ飴
とっても簡単にフルーツ飴が出来ます! お好きなフルーツで作っても⭕️この方法が一番上手に出来ました(๑>◡<๑)このレシピの生い立ち簡単に少量のパリパリのフルーツ飴を作りたかったから キャラメル -
パリパリ♪ 屋台のいちご飴 フルーツ飴 パリパリ♪ 屋台のいちご飴 フルーツ飴
パリパリのフルーツ飴です。砂糖、水、果物さえあれば10分程度ですぐにできます♪ミニトマトで作っても意外と美味しいです♡ natt* -
-
-
タンフル☆フルーツ飴☆いちご飴☆パリパリ タンフル☆フルーツ飴☆いちご飴☆パリパリ
友人に紹介されたタンフル탕후루本場は艶々、キュンとするビジュアル。アイスタンフルも人気、和風よりゴージャスコツあり 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18881485