簡単★鶏胸肉の明太子チーズ焼き★ピカタ

sunyata
sunyata @cook_40202544

ぱさぱさしやすい胸肉をコクうまに★手軽にできるので、お弁当のおかずやおつまみにもぴったり★たくさん作ってメインにも。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずにむね肉を少量残してて、
小麦粉・卵・ごま油で焼くのも飽きたな・・・と思って冷蔵庫を漁ったら、
あら何この少量だけ残った明太子。チーズもあるし入れてみよう。
そんな感じで残り物で無難そうな組合せで作ってみました。

簡単★鶏胸肉の明太子チーズ焼き★ピカタ

ぱさぱさしやすい胸肉をコクうまに★手軽にできるので、お弁当のおかずやおつまみにもぴったり★たくさん作ってメインにも。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずにむね肉を少量残してて、
小麦粉・卵・ごま油で焼くのも飽きたな・・・と思って冷蔵庫を漁ったら、
あら何この少量だけ残った明太子。チーズもあるし入れてみよう。
そんな感じで残り物で無難そうな組合せで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉(塩・こしょう・酒を振る) 100gくらい
  2. 小麦粉 大さじ1弱
  3. 小玉1個
  4. 明太子 1腹くらい
  5. マヨネーズ 小さじ1くらい
  6. こぶ ごく少量
  7. とろけるチーズ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    胸肉はひとくち大にそぎ切り。塩・こしょう・酒を振って手でもんでなじませる。酒が胸肉を柔らかくするポイント(らしい)

  2. 2

    卵を溶き、ほぐした明太子、マヨネーズ・こぶ茶を入れて混ぜ合わせる。鶏肉に小麦粉をつけてはたき、卵に漬ける。

  3. 3

    熱したフライパンに卵液ごと入れ、中~弱火で焼く。衣と肉が一体化しちゃうので、ばらして返しながら両面焦げ目がつくまで焼く。

  4. 4

    火が通ったなと思ったら、火を止め、チーズを乗せて、蓋をして放置。チーズが溶けたらできあがり。

  5. 5

    ★補足★
    油を使わず焼くので、うちのしょぼいフライパンでは焦げ付くためホイルを敷いています。

  6. 6

    ★補足2★
    そのまま何もつけずに食べられますが、若干物足りない場合は、マヨネーズで焼くと、おいしさアップ。

  7. 7

    ★補足3★
    写真はお弁当用にごく少量(鶏肉50gくらい)で作ったものです。

コツ・ポイント

鶏肉は薄くそぎ切りすること。火の通りが早く、卵が焼けすぎなくて固くなりにくい。
明太子の量は好みで調整。たくさん入れるとプチプチ食感アップ。
たくさん作ってオーブンで焼いたりすると充分メインのおかずにもなります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sunyata
sunyata @cook_40202544
に公開
食材も料理方法も、カロリーオフとは無縁のレシピですが、油・砂糖などを意識的に減らしていることがないだけで、いわゆる普通の調理方法&分量だと思います。カロリーを上げようとしてるんじゃないので、食べると太るレシピというわけでもないと思うので安心してください。ま、デブが言っても説得力ないよね。ブー。
もっと読む

似たレシピ