筍とベーコンの混ぜご飯。

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

旬の筍とベーコン、椎茸を麺つゆ・バターで炊き上げ、ご飯に混ぜ込んだ一品です。
このレシピの生い立ち
筍豊作? 今年は筍を沢山いただくので、色々とアレンジしているなかで美味しかった筍とベーコンを使った混ぜご飯をレシピにしました。

筍とベーコンの混ぜご飯。

旬の筍とベーコン、椎茸を麺つゆ・バターで炊き上げ、ご飯に混ぜ込んだ一品です。
このレシピの生い立ち
筍豊作? 今年は筍を沢山いただくので、色々とアレンジしているなかで美味しかった筍とベーコンを使った混ぜご飯をレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分~
  1. 炊きたてご飯 1合分
  2. 混ぜご飯の具
  3.  筍(アク抜きしたもの) 中1本
  4.  ベーコン(ハーフサイズ) 3~4枚
  5.  椎茸(中) 2個
  6.  酒 大さじ1
  7.  みりん 大さじ1
  8.  麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ5~
  9.   (商品により 調整)
  10.  醤油 味の調整に
  11.  バター 10g程度
  12. 枝豆(冷凍) 20粒~30粒程度
  13. 刻みのり 適量
  14. 糸唐辛子・木の芽 あれば
  15. 粗挽き胡椒粉チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ベーコンは1~2㌢角程度に切る。椎茸は1㌢角程度に切る(軸も使う)。

  2. 2

    筍は根元部分は5㍉角程度に切り、穂先部分は繊維に沿って薄切りにする。

  3. 3

    枝豆は解凍してさやから外す。

  4. 4

    鍋に1.2とひたひたの水、酒、みりんを入れて火にかける。沸騰したら麺つゆを加えて弱火で水分が少なくなるまで煮る。

  5. 5

    味を見て麺つゆ、醤油等で味を調えてバターを入れて混ぜ、火を止め暫く置いて味を含ませる。

  6. 6

    各家庭の五目寿司の具程度の味を目安に仕上げてください。

     具は多めに仕上がります。

  7. 7

    *この状態で保存袋に入れて冷凍保存しておく事も出来ます。解凍して炊きたてご飯に混ぜ込んでください。

  8. 8

    炊きたてのご飯に5を入れて混ぜる。
    ご飯1合に対し5は大さじ大盛り4~程度です。汁も適宜加えて味を調えてください。

  9. 9

    解凍した枝豆を加えて更に混ぜる。

  10. 10

    器に盛り付ける。

  11. 11

    刻みのりを散らしてあれば糸唐辛子と木の芽をあしらって完成です。

  12. 12

    お好みで粉チーズ、粗挽き胡椒等ふってお召し上がりください。

コツ・ポイント

5の味は各家庭でお好み味に仕上げてください。
麺つゆは商品により味が異なるので味を見て適量お使いください。
椎茸は他のキノコでも結構です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ