鶏もも肉とゆで卵のグラタン

秋レシピ2019に掲載ありがとうございます
秋も深まるとそろそろグラタンの季節です♡
このレシピの生い立ち
食材は、なるべくあるものを使っています。
グラタンは、大好きなのでよく作ります。秋になると作ります。
鶏もも肉とゆで卵のグラタン
秋レシピ2019に掲載ありがとうございます
秋も深まるとそろそろグラタンの季節です♡
このレシピの生い立ち
食材は、なるべくあるものを使っています。
グラタンは、大好きなのでよく作ります。秋になると作ります。
作り方
- 1
ホワイトソースを作る。
少し深さのある耐熱容器にバターと小麦粉を入れてラップをしてレンジ600wで2分加熱する。 - 2
レンジからだして、ゴムベラで混ぜ合わせる。
容器に牛乳200ccを加えて、
ラップをしてレンジで2分加熱する。 - 3
レンジからだして、泡立て器で、滑らかになるまでよく混ぜ合わせる。
- 4
塩、コショウをして味を整える。
ラップをしておかないとふきこぼれることがあるので注意
ホワイトソースのできあがり。 - 5
あらかじめ、オーブンを180℃に余熱しておく。
- 6
フライパンを熱してサラダ油をひき、鶏もも肉を炒める。
火を止める。 - 7
玉ねぎ、生しいたけ、人参は、薄切りにして、皿に入れてラップをしてレンジ600wで
7分温める。 - 8
ゆで卵は皮をむき、刻んでおく。
- 9
野菜とキノコとゆで卵は、鶏もも肉の入ったフライパンに入れて中火で、炒め塩、コショウ、生クリームを入れて混ぜ合わせる。
- 10
フライパンからだして、耐熱容器に入れる。ホワイトソースをかける。チーズをふりかけ、パン粉もかける。
- 11
余熱したオーブンに入れて5分焼く。焼き上がるとパセリのみじん切りを散らす。
オーブントースターが使いがってがよいかも - 12
2019秋のレシピに掲載されました。有難うございます♡
- 13
yesmama様から素晴らしいArtグラタンを頂きました。カボチャを切ることも大変感動しきりです。有難うございました。
- 14
2019.10.23.トップ10入りしました。有難うございます♡
チキングラタン - 15
runaさん上品で美味しく作って下さり素敵です♡グラタンの季節ですね~先日は羊羹パン初めて知って早く作りたくうずうず…
- 16
その上ホイップクリームで甘いもの好きにはたまりません☆素敵なレシピ感謝(*⌒▽⌒*)~。
- 17
ルナさん今晩は♡今年も美味しそうにラクラク作って下さりありがとぅ*ございます♪私はいつももたもたと…。いつもハット
- 18
するセンスの良い美レポ感激しています♪北海道はもう紅葉のシーズンは終わりですか?よい日を~感謝。
コツ・ポイント
ホワイトソースをレンジで滑らかに作ることです。
耐熱容器は少し深さがある方が良いです。
生クリームを入れると味がよくなります。
きのこはシメジ…お好きなものを選んでください♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単美味しい【茹で卵のWソースグラタン】 簡単美味しい【茹で卵のWソースグラタン】
市販のボロネーゼ&レンチンホワイトソースのWソースで作る茹で卵のグラタンです。Wソースと香ばしいチーズでとても美味しいグラタンで、ご飯にもパンにもよく合います。 mieuxkanon -
-
-
ゆでたまご&ほうれん草のシンプルグラタン ゆでたまご&ほうれん草のシンプルグラタン
'13.2.23話題りしました♡ホワイトソースもレンジでチンで作ります。簡単で美味しいシンプルなグラタンです♫ みどふぁどベシ -
-
-
-
その他のレシピ