作り方
- 1
スパム、ピーマンを適当な大きさに切る。卵はといておく。
- 2
サラダ油(材料外)で卵を炒める。
完全に火を通さずに、一度お皿(盛り付けるお皿を使うと洗い物は少なく済みます)に移す。 - 3
卵を炒めたフライパンでスパム、ピーマンの順に炒める。
油は引かない。 - 4
スパム、ピーマンに日が通れば、先に炒めておいた卵を入れ、スパム、ピーマンと混ぜ合わせたら出来上がり!
コツ・ポイント
スパムは軽く焦げ目がつくほど炒めると美味しいです。
スパムの味が濃いので、味付けはなしです。
塩コショウもせずそのままでいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
舞茸・ピーマン・スパムの和風だし炒め 舞茸・ピーマン・スパムの和風だし炒め
材料を切って炒め煮にしてでできます。あと一品って時に活躍です。スパムの塩気があるので薄味にしてみました。ベーコンでもOK ちゃ・こ~る -
-
-
-
-
-
-
スパムと甘麹で簡単にできる炒めおかず スパムと甘麹で簡単にできる炒めおかず
めんつゆと甘麹(甘酒のもと)を使った、炒めるだけ、簡単な味付けです。中途半端に余りがちなめんつゆが活躍します。お弁当に♪ めろんぱんママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18883691