鶏むね肉とニンニクの芽の中華あんかけ

やすっ♪
やすっ♪ @cook_40097824

ニンニクの芽を購入。日持ちするしいいかなと。でいつものあんかけに(笑)
このレシピの生い立ち
中華あんかけをすると味が無難になるのでいつもしていますが、中華あんももう少しひねっていこうと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1~2名分
  1. 鶏むね肉 1/4
  2. ニンニクの芽 4本
  3. ジャガイモ 2個
  4. しめじ 適量で(今回多すぎ)
  5. 塩コショウ 適量
  6. しょうゆ 適量
  7. みりん しょうゆと同じ量
  8. オイスターソース しょうゆの半分
  9. 砂糖 小さじ1くらい
  10. ごま 香り付け程度
  11. サラダ油 少々多め
  12. 薄くならない程度に
  13. 溶き片栗粉 50ccくらい

作り方

  1. 1

    食材たちはこんな感じで切っておきます。鶏肉は解凍中♪

  2. 2

    野菜を順番に炒めます。サラダ油は多めにしてニンニクの芽→じゃがいも→鶏肉→しめじの順でしました。塩コショウします。

  3. 3

    野菜たちに火が通ったら、水を入れ☆を合わせます。ごま油で香りづけし溶き片栗粉でアンにして終わり~♪

  4. 4

    色がよくないので、乾燥パセリをかけてみました。味の濃さはちょっと濃いくらいになったので醤油を抑えたらいいかも。

コツ・ポイント

ニンニクの芽やジャガイモは火が通りにくいので先に炒めました。お肉はなんでも合いそうです。中華あんを作らなくても塩コショウだけでも十分いけると思います。料理かわっちゃうけど(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

やすっ♪
やすっ♪ @cook_40097824
に公開
ぷーぷー
もっと読む

似たレシピ