鶏むね肉とニンニクの芽の中華あんかけ

やすっ♪ @cook_40097824
ニンニクの芽を購入。日持ちするしいいかなと。でいつものあんかけに(笑)
このレシピの生い立ち
中華あんかけをすると味が無難になるのでいつもしていますが、中華あんももう少しひねっていこうと思います。
作り方
- 1
食材たちはこんな感じで切っておきます。鶏肉は解凍中♪
- 2
野菜を順番に炒めます。サラダ油は多めにしてニンニクの芽→じゃがいも→鶏肉→しめじの順でしました。塩コショウします。
- 3
野菜たちに火が通ったら、水を入れ☆を合わせます。ごま油で香りづけし溶き片栗粉でアンにして終わり~♪
- 4
色がよくないので、乾燥パセリをかけてみました。味の濃さはちょっと濃いくらいになったので醤油を抑えたらいいかも。
コツ・ポイント
ニンニクの芽やジャガイモは火が通りにくいので先に炒めました。お肉はなんでも合いそうです。中華あんを作らなくても塩コショウだけでも十分いけると思います。料理かわっちゃうけど(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ あんかけ焼きそばや中華丼に♪中華あんかけ
懐かしい中華食堂の味♪オイスターソースが効いた、お醤油味のあんかけです☺️野菜がたくさん入っているので、栄養満点✨ harushot -
-
-
冷めてもなめらか中華あんかけ作り方♪ 冷めてもなめらか中華あんかけ作り方♪
とろーりあんかけで,ご飯が進みます♡熱々で食べる方や,時間たって冷めてもトロミが残る作り方を載せました★ ♪のんちゃんまん♪ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18887685