さつま芋のレモン風味煮

テラら
テラら @cook_40096104

旬のさつま芋。皮付きのままトントン輪切りにして ほんのりレモン風味の簡単な煮物に。
このレシピの生い立ち
さつま芋のレモン煮は 昔からよく作るお惣菜です。
黄色い色を鮮やかに出すためにクチナシの実を入れたりしますが、使わなくても自然な色合いで美味しくできます。もうひと品欲しい時に有るもので手軽にできますし、小さな子達も好きな一品です。

さつま芋のレモン風味煮

旬のさつま芋。皮付きのままトントン輪切りにして ほんのりレモン風味の簡単な煮物に。
このレシピの生い立ち
さつま芋のレモン煮は 昔からよく作るお惣菜です。
黄色い色を鮮やかに出すためにクチナシの実を入れたりしますが、使わなくても自然な色合いで美味しくできます。もうひと品欲しい時に有るもので手軽にできますし、小さな子達も好きな一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. さつま芋 細くて小さめのもの5本
  2. 適宜
  3. 出汁つゆ (この日はにんべん)大さじ2弱
  4. 料理酒 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ3位
  6. レモン果汁(ポッカレモン) 小さじ2位

作り方

  1. 1

    さつま芋はよく洗って 1センチの輪切りにして ざるにあけ、流水でさらします。

  2. 2

    お鍋にさつま芋をいれ、ひたひたのお水を注ぎ 中火で7分ほど煮ていきます。

  3. 3

    楊枝で お芋をさして、ややまだ硬さが残るところで調味していきます。まずはお酒を。次に出汁つゆ、砂糖を加えます。

  4. 4

    レモン果汁を加えて味見をします。
    足りないようでしたら お好みの調味料を足してください。私はやや甘めが好きです♪

  5. 5

    アルミホイルなどで落し蓋をして、3〜5分煮ます。楊枝がスッと入れば出来上がりです。

コツ・ポイント

さつま芋は 細めのもので 厚さを均一に輪切りにします。
わたしは1センチ目安にしています。
崩れないように、煮過ぎないようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テラら
テラら @cook_40096104
に公開
ご訪問ありがとうございます。家族3人、時々8人♪飲み食べ大好き人間であります(^^)
もっと読む

似たレシピ