おもてなし☆スペアリブのマーマレード煮

手作りオレンジマーマレードを使ったスペアリブのマーマレード煮。ホロホロ柔らかい♪おもてなし料理にもってこいの1品です♡
このレシピの生い立ち
頭の中でイメージしたものをワクワクしながら表現...♪(^ω^)イメージ通りの味になりました♡
おもてなし☆スペアリブのマーマレード煮
手作りオレンジマーマレードを使ったスペアリブのマーマレード煮。ホロホロ柔らかい♪おもてなし料理にもってこいの1品です♡
このレシピの生い立ち
頭の中でイメージしたものをワクワクしながら表現...♪(^ω^)イメージ通りの味になりました♡
作り方
- 1
鍋に水、酒、スペアリブ、白ねぎ頭、生姜を入れて火にかけ沸騰したらすぐに茹でこぼす。周りについてるアクを水でサッと洗う。
- 2
水分量のうちの200cc、白ワイン、玉ねぎをミキサーに入れて、滑らかになるまで撹拌。
- 3
圧力鍋にオリーブオイルを熱し、弱火でにんにくをきつね色になるまでしっかり炒める。焦げる寸前まで炒めること。
- 4
スペアリブ、白ねぎ頭、生姜、玉ねぎをミキサーにかけたもの、赤ワイン、水分量残りを入れて圧力鍋で40分柔らかく煮る。
- 5
ローリエ、オレンジマーマレード、きび糖を加えさらに5分煮る。(圧力はかけない)
- 6
次に塩、醤油、ウスターソースを加え煮詰める。ソースにとろみや照りが出てきたらライムを絞り軽く火にかけたら火を止める
- 7
理想は冷めるまで待ち、再度火にかける。冷める時に肉に味が染み込むため。
- 8
再度火にかけて、温まったら、クッキングシートを敷いた鉄板に肉だけ取り出し、ローズマリーを2本(半分にカット)添える
- 9
250度で5分程。焼き色がつけばOKなので、高温でサッと焼く。
- 10
(おまけ)付け合わせのじゃがいもは蒸して火を通した後、フライパンで焼き色をつけて肉と一緒にオーブンに入れました。
コツ・ポイント
玉ねぎで煮ることで肉をさらに柔らかく♪最後にオーブンでローズマリーと一緒に焼くことでローズマリーの香りがうつり、より本格的に♡オレンジマーマレードは果肉果汁の0.7倍のグラニュー糖で。作り方は甘夏マーマレードのレシピを参照ください(^O^)
似たレシピ
-
やわらか☆スペアリブのマーマレード煮 やわらか☆スペアリブのマーマレード煮
マーマレードでスペアリブを煮込みました^^ほろほろ柔らか♪おもてなしや、誕生日、クリスマスなどのイベントにも(・ω・)baby★A
-
-
-
-
-
-
スペアリブのマーマレード煮 スペアリブのマーマレード煮
10年以上前に作ったマーマレード煮を再現したくて、スペアリブでチャレンジ。でも、何年ものブランクってあると忘れるもんですね。。。毎日続けることが肝心。 sayahk -
-
-
-
-
その他のレシピ