作り方
- 1
すだち の皮を10個を擦りおろします。5個だけ汁をしぼっておきます
- 2
味噌 砂糖 みりん 酒を鍋に入れ煮詰めます。しっかり混ぜ合わせ、沸々としてなめらかになったら火を止めます。
- 3
擦った すだち と すだちのしぼり汁を混ぜ合わせ…出来上がり。
コツ・ポイント
2の段階で、味噌の味をみて、みりんや砂糖を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
スダチ胡椒 (青柚子がなかったので) スダチ胡椒 (青柚子がなかったので)
無農薬スダチを箱で買ったので、スダチ胡椒をつくってみました!酢橘消化を助け、爽やかな香りで気を巡らせ、食欲増進 きらく♡おうち養生薬膳 -
-
-
-
すだち風味のウィークエンドケーキ すだち風味のウィークエンドケーキ
すだちの皮をすって生地に入れ、まわりのアイシングにすだちの絞り汁を入れたので、口に入るとふわっとすだちの香りがします。kei-kana38
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18891078