私の鶏ハム

EMとも
EMとも @cook_40112910

いろいろな方の鶏ハムを参考に自分が作りやすいようにしました。
このレシピの生い立ち
面倒くさがりなので出来るだけ簡単に。久しぶりに作ったら、かなり忘れていたのでおいしくできたときのレシピを今回は残しました。

私の鶏ハム

いろいろな方の鶏ハムを参考に自分が作りやすいようにしました。
このレシピの生い立ち
面倒くさがりなので出来るだけ簡単に。久しぶりに作ったら、かなり忘れていたのでおいしくできたときのレシピを今回は残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 下ごしらえ
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 大さじ2
  4. ダイショー味塩こしょう粒ガーリック入り 適量

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は皮と脂を取って観音開きにする。

  2. 2

    片面ずつ、砂糖小さじ1、酒大さじ1、粒ガーリック入り塩コショウ適量をすり込む。

  3. 3

    ラップをして冷蔵庫で1日置く。

  4. 4

    ロール状に巻いてラップでキャンディのように包む。さらにその上からラップで包む。

  5. 5

    ジップロックに入れて空気を抜いてチャックする。

  6. 6

    鍋の中、下に皿を置いて、その上に鶏肉を置き、さらにその上に皿を置いて重しにして、全体が浸かるよう水を入れる。

  7. 7

    水から強火で火にかけて、沸騰したら弱火にして35分。(途中で火傷に気をつけながらひっくり返す)冬は40分

  8. 8

    火を止めたら鍋の蓋をして、冷めるまで放置。

コツ・ポイント

鍋の中に入れる皿は熱に強いものでお願いします。下ごしらえ後1日置いた方が、しっとりハムっぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
EMとも
EMとも @cook_40112910
に公開
自炊初心者です
もっと読む

似たレシピ