いちじくジャム

*くまりん*
*くまりん* @cook_40037216

庭にある無花果で毎年ジャムを作っています。たくさん無花果が手に入ったら作ってみてください。
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先の庭に大きな無花果の木があって、食べきれないので旬の時期には2度、3度とジャムを作っています。
少しクセがあるので嫌いな人も多いですが(+_+)

いちじくジャム

庭にある無花果で毎年ジャムを作っています。たくさん無花果が手に入ったら作ってみてください。
このレシピの生い立ち
嫁ぎ先の庭に大きな無花果の木があって、食べきれないので旬の時期には2度、3度とジャムを作っています。
少しクセがあるので嫌いな人も多いですが(+_+)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いちじく(皮付き) 1kg
  2. 砂糖 250g位
  3. レモン 小1個

作り方

  1. 1

    空き瓶は煮沸消毒しましょう。大きめの鍋に水と瓶、蓋を入れて茹でます。水は多めに入れてかぶるくらいに。

  2. 2

    いちじくは皮を剥いてから正味の重さを量ります。正味の重さの1/2弱入れます。お好みで量は調整してください。

  3. 3

    綺麗に仕上げたい場合は皮を剥くときに白い部分があれば削いでおきます。煮込んだ時に固い白い部分が残ってしまいますので。

  4. 4

    ホーローかステンレスの鍋に皮を剥いて切り分けたいちじくを入れて砂糖をふりかけて馴染ませます。1~2時間位そのままで。

  5. 5

    レモンを半分に切って汁を絞り入れます。ワックス等のついていないお庭の物なら輪切りにして入れてもOKです。

  6. 6

    火にかけます。最初は強火で沸いてきたらアクを取りつつ弱火にします。かき混ぜながら砂糖を溶かしながらを忘れずに。

  7. 7

    時間がなければすぐに火にかけても構いませんが焦げ付く可能性が高いです。砂糖と馴染むと水分が出てきて煮込みやすいです。

  8. 8

    砂糖が溶けてアクを取ったら弱火で煮込みます。

  9. 9

    実が透き通った色になってきたら完成です。

  10. 10

    消毒した瓶に小分けします。大きな瓶でも構いません。

コツ・ポイント

いちじくは甘みが強いので砂糖は少なめがおススメです。(好みですが…)
レモンをしっかり入れると色が綺麗に仕上がりますが、入れすぎると固くなりますので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*くまりん*
*くまりん* @cook_40037216
に公開
休日はほとんどキッチンで過ごしています。お料理大好き、食べるのも大好きです^m^
もっと読む

似たレシピ