簡単母の味☆いりどり筑前煮

dolcecafe
dolcecafe @cook_40203694

調味料は、酒、砂糖、醤油の3種類のみ。
あとは鶏肉や野菜から出汁がでて美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピ。
備忘メモとして載せております。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏モモ肉(唐揚げ用) 8個
  2. ゴボウ 1/2本
  3. 大根 1/4本
  4. レンコン 7cmくらい
  5. 人参 1/2本
  6. 1/2本
  7. 椎茸 4〜5個
  8. 100ml
  9. 300mlくらい
  10. 砂糖 大さじ4
  11. 醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    野菜はすべて乱切りにする。

  2. 2

    鶏肉は油なしでこんがりするまで中火で焼く。

    ※鶏皮から出る脂は、野菜を炒めるときに利用します

  3. 3

    鶏肉に焼き色がついたら、野菜をすべて入れ、脂が回るよう強めの中火で炒める。

  4. 4

    脂が全体に回ったら、酒、水を回し入れる。

    ※水の量は目安です。具材にひたひたよりちょっと少なめになるように

  5. 5

    煮立ったら、砂糖を入れ、蓋をしないで強火で5分煮る。

  6. 6

    醤油を入れて、蓋をして弱火で15〜20分煮る。

    野菜に味が染みたら出来上がりです。

コツ・ポイント

★野菜を炒めるときは、焦がさないようによく混ぜること。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

dolcecafe
dolcecafe @cook_40203694
に公開

似たレシピ