自家製(白?)キムチレシピ

無添加で美味しいキムチです。ジップロック(袋)で手軽に作れます。美味しそうな白菜が手に入ったら是非お試しあれ^^
このレシピの生い立ち
新聞記事で掲載されていたものを参考に無添加キムチを作ってみました。
海老アレルギーにも対応。お友達にも好評です。
材料はあっても、なくても、代用でも、多くても少なくても、いろいろと挑戦してみてください。
自家製(白?)キムチレシピ
無添加で美味しいキムチです。ジップロック(袋)で手軽に作れます。美味しそうな白菜が手に入ったら是非お試しあれ^^
このレシピの生い立ち
新聞記事で掲載されていたものを参考に無添加キムチを作ってみました。
海老アレルギーにも対応。お友達にも好評です。
材料はあっても、なくても、代用でも、多くても少なくても、いろいろと挑戦してみてください。
作り方
- 1
白菜は1/2株に包丁を入れ、縦半分に手で割く。きれいに洗ってから、ザルに伏せて1時間半ほど水気を切る。
- 2
ジップロック(大2枚)袋に1/2株ずつ白菜を入れ、塩を1/2ずつ振る。軸の部分にはしっかりと。
- 3
袋の空気を抜いて上から重しをし、半日から1日放置(重しには身近にある物。お米や新聞紙の束でも代用可)
- 4
大きいボールに大根は千切り、細ネギ・ニラは4cmくらいに切り入れる。ニンニク、ショウガ、リンゴをすりおろし☆も入れる。
- 5
★を小鍋で火にかけ、火が通ったら4へ入れ、全部をよく揉み合わせる。※ヤンニョムというらしいです。
- 6
3の白菜の塩気を水で洗い流し(袋に水を入れてシャカシャカすすいでます)、水気をよく絞る。
- 7
白菜を袋に戻し、5を1/2ずつ、葉と葉の間に挟み込むように入れる。袋の空気を抜いて、冷蔵庫で10日ほど寝かせたらOK!
コツ・ポイント
※韓国唐辛子の代用で一味唐辛子大さじ2+荒い唐辛子大さじ2でやっていますので色が白いです。初めて作った時は一味大さじ4を入れ死にました。
※うま味として昆布を15cmほどハサミでザクザク切り入れ、厚削りの鰹節も砕いていれてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
常備菜☆キムチ@koria 常備菜☆キムチ@koria
市販のキムチでおいしいキムチってありますか?韓国ではアミの塩辛を使わないキムチはキムチとは呼ばないそうです。更に韓国では冬場1年分のキムチを作るためにキムチ手当てというものが出るそうです。 伽羅亭
その他のレシピ