節分豆で!鶏肉と炒り大豆の炒め物♪

ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090

中華料理のカシューナッツ炒めをイメージした、節分炒り大豆リメイクの辛くない中華風野菜炒めです!
子供にも大好評でした♪
このレシピの生い立ち
節分の大豆が沢山残ってしまったので、中華風にリメイク!
煎り大豆なので水戻しなども必要なく、手軽にパッと加えられ栄養強化もできますよ~!

節分豆で!鶏肉と炒り大豆の炒め物♪

中華料理のカシューナッツ炒めをイメージした、節分炒り大豆リメイクの辛くない中華風野菜炒めです!
子供にも大好評でした♪
このレシピの生い立ち
節分の大豆が沢山残ってしまったので、中華風にリメイク!
煎り大豆なので水戻しなども必要なく、手軽にパッと加えられ栄養強化もできますよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 炒り大豆 約100gほど
  2. 鶏肉ムネ 500グラム
  3. ☆醤油 小さじ1
  4. ☆料理酒 小さじ1
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. 玉ねぎ 中1
  7. 人参 1本
  8. ピーマンパプリカ 150グラム(ピーマンで4個くらい)
  9. 小松菜 1~2株
  10. しめじ 1パック
  11. ⬆野菜はお好みで♪
  12. ★醤油 大さじ1
  13. ★砂糖 大さじ1
  14. ★料理酒 大さじ1
  15. ★中華スープのもと 小さじ1.5
  16. ★オイスターソース(注1) 大さじ1
  17. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を揃える。

  2. 2

    鶏肉を2センチ大に切る。2重にしたビニールのなかに入れていき☆醤油、料理酒を加えて揉みこむ。5分したら片栗粉を加える。

  3. 3

    玉ねぎ、人参は1.5センチ大に乱切りにして、耐熱皿でレンジで3分加熱しておくと便利。その他の野菜も同サイズにカットする。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油を敷き、片栗粉をまんべんに振るいつけた鶏肉を焼いていく。

  5. 5

    鶏肉に赤みがなくなり火が通るまで炒める。

  6. 6

    鶏肉に完全に火が通ったら、煎り大豆以外の野菜を一気に加える。

  7. 7

    野菜全体がしんなりし、火が通ったら、煎り大豆を加える。

  8. 8

    ★の調味料を全て加えて混ぜておく。

  9. 9

    大豆を加えて1~2分。大豆があたたかくなったくらいで、準備しておいた★の調味料を入れる。

  10. 10

    約1分、全体に味が絡んだら出来上がり。
    盛り付けて完成です。

  11. 11

    2019/03/11 『炒り大豆』検索で1位となりました♪

    多くの方にレシピをご覧いただき、感謝です!!

コツ・ポイント

玉ねぎ、人参は火が通りにくいので、予めレンジで加熱をおすすめします。

(注1)オイスターソースの変わりに、ウスターソース、ヨシダグルメのたれ、お好み焼きソースなど、メリハリのある味付けのソースなら大体美味しく出来上がると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090
に公開
二児のママです!醤油は九州の甘口(うまくち)、味噌は米と麦の合わせ、砂糖はきびざとう(時に上白糖)での調理で、子供が食べやすい辛くない甘味系です!料理はパパッっと手早く、冷蔵庫が空っぽになるまで買い物に行かず使いきることに爽快感を覚えます(*^^*) とにかく野菜の消費量が多く、なんでも野菜を混ぜて子供たちに食べさせます!私のレシピの野菜はぜひ冷蔵庫の野菜で代用してくださいね( *´艸)
もっと読む

似たレシピ