香港的士飯(ホンコンタクシーハン)

Gonbao
Gonbao @gonbao

ぴり辛中華丼です。今もメニューにあるか分かりませんが、紅虎餃子房で以前よく食べたメニューを再現しました。
このレシピの生い立ち
忙しい香港のタクシーの運転手が、車を止めてさっと食べられるように考案されたとされているが、実際は違うようだ。単なるキャッチコピーだったようである。香港に的士飯は無い。天津丼が天津に無いのと同じように・・・

香港的士飯(ホンコンタクシーハン)

ぴり辛中華丼です。今もメニューにあるか分かりませんが、紅虎餃子房で以前よく食べたメニューを再現しました。
このレシピの生い立ち
忙しい香港のタクシーの運転手が、車を止めてさっと食べられるように考案されたとされているが、実際は違うようだ。単なるキャッチコピーだったようである。香港に的士飯は無い。天津丼が天津に無いのと同じように・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白飯 2人分(500g)
  2. 豚こま切れ肉 100g
  3. 豚肉下味用
  4. ひとつまみ
  5. 胡椒 少々
  6. 少々
  7. 片栗粉 適量(小さじ1程度)
  8. 人参   (短冊切り) 4cm程度
  9. 白菜   (ざく切り) 1枚
  10. 小松菜  (4cmに切る) 1株
  11. 竹の子水煮(薄切り) 50g程度
  12. 椎茸   (薄切り) 小2個
  13. ブナシメジ 50g程度
  14. 豆板醤  (郫県豆板醤) 小さじ1
  15. オイスターソース 大さじ1
  16. 150ml
  17. ウェイパー(チューブ) 10cm
  18. 胡麻 適量
  19. 水溶き片栗粉 適量
  20. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    人参、白菜(茎)、小松菜(茎)は下茹でしておく。下味を付けた豚肉も茹でて水切りしておく。

  2. 2

    フライパンに油をひき豆板醤、オイスターソースをいため香りが立ったら水、ウェイパーを入れ煮立てる。

  3. 3

    すべての材料を入れ炒め煮する。火が通ったら香り付けに胡麻油を回し入れ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    器にご飯を盛り、具をかければ完成。

コツ・ポイント

とろみは軽めにつけています。辛いのが好きな人は豆板醤を増量して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ