苦味が少ない!?ほうれん草の胡麻和え

**ルリ**
**ルリ** @cook_40135969

砂糖を先に揉み混んでおくことでえぐみが減り、ほうれん草が苦手だった子供もこれでパクパク食べてくれるようになりました♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草の胡麻和えが苦手だった息子。幼稚園の食育で作ってもらったやつは美味しかった!と言うので先生にレシピを聞いたらなんと砂糖を先に揉み込むだけ!以来我が家では砂糖を先に揉み混んでいます。

苦味が少ない!?ほうれん草の胡麻和え

砂糖を先に揉み混んでおくことでえぐみが減り、ほうれん草が苦手だった子供もこれでパクパク食べてくれるようになりました♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草の胡麻和えが苦手だった息子。幼稚園の食育で作ってもらったやつは美味しかった!と言うので先生にレシピを聞いたらなんと砂糖を先に揉み込むだけ!以来我が家では砂糖を先に揉み混んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 1束
  2. 適量
  3. 砂糖 小匙3
  4. 醤油 小匙2~3
  5. すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草を少量の塩を入れたお湯でサッと湯がく。湯がきすぎないように。

  2. 2

    ほうれん草を水にさらして冷やし、ギュッと水気をしっかり絞る。

  3. 3

    ほうれん草を3~4センチの長さに切り、ボールに入れて砂糖を揉み込み5分程馴染ませる。

  4. 4

    醤油とすりごまを混ぜ合わせたら完成!

コツ・ポイント

醤油を加える前に砂糖を先に揉み込むこと!同時には加えないで!これでほんと味が変わります!!
ほうれん草に砂糖がしっかり入ってえぐみが抑えられるようです。
砂糖や醤油の分量はお好きに加減してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
**ルリ**
**ルリ** @cook_40135969
に公開
2010年生まれの息子と2012年生まれの娘がいます。
もっと読む

似たレシピ