すき焼き煮

美食菜
美食菜 @cook_40050747

すき焼きよりも簡単でヘルシーです。
このレシピの生い立ち
国産牛を手に入れたので、ヘルシーなすき焼きを考えました。
我が家のすき焼きだけはなぜか関西風でした。大人になってから、割りしたになりましたが、それでも、すき焼きは手軽にというイメージでは無かったです。このレシピ手軽にが売りです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 牛薄切り肉 150g
  2. 白菜 5枚
  3. 長ねぎ 1本
  4. めんつゆ 適宜
  5. お手持ちのめんつゆの表示に従ってください。
  6. 手作りの割りしたで作る場合
  7. 砂糖:みりん:しょうゆ 1:1:2

作り方

  1. 1

    牛肉は2~3等分ぐらいに。白菜2cmぐらい、長ねぎは斜め切りに。

  2. 2

    鍋に材料とめんつゆを入れて、ことことと煮る。

コツ・ポイント

簡単すぎて特にありませんが、白菜からでる水分だけで煮るので、焦げ付かないよう火加減に気を付けてください。牛肉は今回ロースですが、お好みでもも肉や切り落としなどでも。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

美食菜
美食菜 @cook_40050747
に公開
 我が家はお砂糖をあまり使わず、うまみたっぷり薄味が好みです。 糖尿病の食事療法を実践して20年以上、おいしい糖尿病食を研究中です。糖尿病食=健康食は、専門知識がなくても、しっかり食育できる画期的な実践方法なのです。だからって、スィーツもちゃっかりいただきます(計算外ですが;)でもこれが持続のコツかも^^患者である家族も元気です。 食生活アドバイザー2級取りました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ