我が家のプラタノの食べ方

こねひーと
こねひーと @cook_40090736

おばけバナナみたいなプラタノ。お芋とバナナの間のような味。おいしいですよ☆プラタノは多分スペイン語読み。英語は不明です。
このレシピの生い立ち
こちらは油で揚げやきにしたり、揚げたりして食べますが、どうしてもヘルシーに食べたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. プラタノ 2本
  2. はちみつ 適量

作り方

  1. 1

    プラタノは全体に黒くなってきて、ちょっとヤバイかも、という手前が甘くておいしいです。そこまで待ってください。

  2. 2

    1の写真、左がプラタノ、右がバナナです。黒くなる具合も違うし、大きさもちがいます。

  3. 3

    皮に包丁で切れ目を入れて剥きます。熟れてきていると手でもバナナのようにむけますよ。

  4. 4

    プラタノを輪切りにする。そしてレンジ対応容器に入れる。レンジ対応の蓋をかぶせて、2~3分レンチンする。

  5. 5

    フォークなどで刺してみて、スッと刺さり柔らかくなっていたら出来上がりです。好みで蜂蜜をかけて召し上がってください。

  6. 6

    我が家はパンに挟んでサンドイッチにしたりして食べます。トルティージャとも合います。

コツ・ポイント

腐りかけ手前が美味しいと思います。皮を剥いてみて何ともなかったら大丈夫です。我慢するのも美味しい秘訣です。
プラタノの熟れぐわいによりレンチン時間が変わってきます。加減しながらレンチンしてください。し過ぎると固くなってしまいます。経験有り。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こねひーと
こねひーと @cook_40090736
に公開
大阪生まれの大阪育ち。2010年から2012年までグアテマラとペルーに夫の仕事の都合で居住。帰国後、現在まで仙台在住。家族は夫と小学4年生の娘と3歳の息子。のんびりクックですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ