時短だけど手抜きに見えない水菜のお味噌汁

mo*mo
mo*mo @cook_40101622

お寝坊した朝も、さっとお味噌汁を。少し時短で作りましょう。
このレシピの生い立ち
寝坊したので少しだけ手抜きしつつ、でもちゃんとしたお味噌汁にしたくて。

時短だけど手抜きに見えない水菜のお味噌汁

お寝坊した朝も、さっとお味噌汁を。少し時短で作りましょう。
このレシピの生い立ち
寝坊したので少しだけ手抜きしつつ、でもちゃんとしたお味噌汁にしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5杯分
  1. お水 お椀5杯分
  2. 顆粒だし 小さじ1杯
  3. 人参 適量
  4. 大根 適量
  5. エノキ(キノコ類) お好みで。
  6. 水菜 適量
  7. お揚げさん お好みで。
  8. お味噌 大さじ3/4~1杯

作り方

  1. 1

    お水に顆粒だしを入れて火にかけます。

  2. 2

    大根と人参を薄く切って耐熱容器に入れて蓋をして、約2分レンジでチンします。

  3. 3

    出汁が沸いたら②とエノキを入れます。

  4. 4

    再度沸騰したら水菜を切って入れます。

  5. 5

    お揚げさんを入れます。

  6. 6

    火を弱火若しくは止めて、味噌を溶き入れ完成です。
    お味噌を入れた後は、温める際にも沸騰させないようにします。

コツ・ポイント

分量は適当で。お好みでどうぞ。固いお野菜はチンして柔らかく、火が通りやすいものは③の時に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mo*mo
mo*mo @cook_40101622
に公開
元保育士ママの『簡単手間なし』で『美味しいけどヘルシー』な料理♪料理が苦手ゆえに出来たメニューたちです。基本かなりの薄味、且つ甘めの子ども向けの味付けにしております。
もっと読む

似たレシピ