時短だけど手抜きに見えない水菜のお味噌汁

mo*mo @cook_40101622
お寝坊した朝も、さっとお味噌汁を。少し時短で作りましょう。
このレシピの生い立ち
寝坊したので少しだけ手抜きしつつ、でもちゃんとしたお味噌汁にしたくて。
時短だけど手抜きに見えない水菜のお味噌汁
お寝坊した朝も、さっとお味噌汁を。少し時短で作りましょう。
このレシピの生い立ち
寝坊したので少しだけ手抜きしつつ、でもちゃんとしたお味噌汁にしたくて。
作り方
- 1
お水に顆粒だしを入れて火にかけます。
- 2
大根と人参を薄く切って耐熱容器に入れて蓋をして、約2分レンジでチンします。
- 3
出汁が沸いたら②とエノキを入れます。
- 4
再度沸騰したら水菜を切って入れます。
- 5
お揚げさんを入れます。
- 6
火を弱火若しくは止めて、味噌を溶き入れ完成です。
お味噌を入れた後は、温める際にも沸騰させないようにします。
コツ・ポイント
分量は適当で。お好みでどうぞ。固いお野菜はチンして柔らかく、火が通りやすいものは③の時に入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
水菜とベーコンとえのきの味噌汁 水菜とベーコンとえのきの味噌汁
サラダ水菜をさっと火を通して、暖かいサラダ感覚で食べる新食感味噌汁 意外に合うベーコンとえのきと水菜のコラボレーション てりやきキッチン -
-
具だくさんのお味噌汁①大根・人参・水菜 具だくさんのお味噌汁①大根・人参・水菜
うちの味噌汁はいつも具だくさん。とにかく野菜をたくさん入れて健康的に。味噌汁で野菜を食べるとご飯の量を減らせます。ゆりかごママ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18898429