大根の葉でつくるけんちん汁

☆nemonemo☆
☆nemonemo☆ @cook_40204286

具だくさんのお味噌汁で栄養満点☆
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。
大根葉付きの大根を買ったら、絶対このお味噌汁になります☆

大根の葉でつくるけんちん汁

具だくさんのお味噌汁で栄養満点☆
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。
大根葉付きの大根を買ったら、絶対このお味噌汁になります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根葉 大根1本分
  2. 人参 1/3本
  3. ちくわ 2本
  4. 豆腐 150㌘
  5. お麩 適量
  6. ほんだし 適量
  7. 味噌 適量
  8. サラダ油(炒め用) 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    大根葉は3㎝ほどの長さに切る。
    人参は短冊切りにする。
    ちくわは斜め切りにする。
    豆腐は1㎝角のさいの目切りにする。

  2. 2

    鍋に油を適量入れて熱し、そこに大根葉・人参・ちくわを炒める。

  3. 3

    ②に水を入れて沸騰させる。

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら、ほんだしと味噌で味を整える。

  5. 5

    ④に豆腐・お麩を入れて完成‼

コツ・ポイント

大根葉がきちんと柔らかくなってから味付けしてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆nemonemo☆
☆nemonemo☆ @cook_40204286
に公開
主婦歴8年目。野菜苦手な夫にたくさん野菜を食べてもらえるよう、食べやすい味付けを考えながら毎日お料理を頑張っています‼︎
もっと読む

似たレシピ