しっとりなめらか!サツマイモのタルト♡

しっとりなめらかな芋クリームが美味しいんです!
このレシピの生い立ち
正月に栗きんとんを作る時、芋をこのように作ります。バター等を入れてアレンジしてみました。
しっとりなめらか!サツマイモのタルト♡
しっとりなめらかな芋クリームが美味しいんです!
このレシピの生い立ち
正月に栗きんとんを作る時、芋をこのように作ります。バター等を入れてアレンジしてみました。
作り方
- 1
サツマイモは、皮をむいて1cm位の厚さに切り2〜3分水に浸けておく。ザルにあげ鍋にひたひたの水で柔らかくなるまで煮る
- 2
菜箸で刺し柔らかくなったら湯を捨て鍋に戻す。熱いうちに砂糖、バターを入れ綿棒などで芋を潰す。砂糖は少量ずつ入れ甘さを確認
- 3
ある程度潰れたら極弱火にかけ牛乳を大さじ1ずつ入れ焦げないようにクルクル混ぜ練っていく。乾燥しないよう蓋をして冷ます
- 4
タルト生地を作る。オーブンを170度に予熱する。ポリ袋に常温に戻したバター、小麦粉、砂糖、卵黄を入れ袋の中でまぜあわせる
- 5
生地が硬いようなら卵白を少しずつ入れて調整。
よく混ぜ合わせたらひとまとめにして7当分にカットしておく。 - 6
タルト型に生地を薄く敷き詰め
焼いた時生地がふくらみすぎないようにフォークで空気穴をあける。 - 7
170度に予熱したオーブンに入れ20分焼く。
- 8
焼き上がりは生地が柔らかく取り出しにくい。冷めすぎると割れ易い。
- 9
10〜15分後、型とタルトの間にたこ焼きピックや細いヘラ等を差し込みゆっくり外す。
- 10
タルトが完全に冷め硬くなったら芋クリームを山型に盛り付ける。フォーク等で波型にしてもおしゃれ。好みでシナモンを振る。
コツ・ポイント
◎芋は種類により硬さや甘さが違うので調整して下さい。芋クリームが硬いなら牛乳を足して下さい。牛乳を生クリームに替えても
◎芋を弱火で練る事でなめらかさが出ます。焦げないよう注意して下さい。
◎パイ皿などを使うと豪華です。この分量で1皿分です
似たレシピ
-
-
-
-
甘さ控えめ♡さつま芋のタルト(ダマンド) 甘さ控えめ♡さつま芋のタルト(ダマンド)
サクサクのタルト生地に、しっとりしたさつま芋入りダマンド、カスタード、芋クリームがいい感じでまとまった味になっています♪ チャコの母ちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ