゚・*:.。❁ゆず塩゚・*:.。

満月152000 @cook_40035548
ゆずの万能調味料です。肉や魚、野菜や大豆製品に。爽やかな香りで何でも美味しくしちゃいます。
このレシピの生い立ち
ゆずが安かったので作りました。
作り方
- 1
ゆずはなるべく無農薬のものを選ぶ。皮を丁寧に洗って横半分に切る。
- 2
フォークで、種を取り除く。
- 3
フードプロセッサーにかけやすい大きさに切る。
ここでゆずの総量を計る。 - 4
ゆずの総量の5%の塩を
別のボールに計っておく。 - 5
フードプロセッサーで、ゆずを荒みじんになるようにパルスする。
塩の入ったボールに移し、よく混ぜる。
清潔な容器に入れる。 - 6
保存は冷蔵庫で。
- 7
韓国の赤唐辛子の粉と混ぜてみました。
- 8
これはスープなどによく合いました。
- 9
使用例として…
厚揚げを軽く焼いて、
大根おろしとゆず塩。
ポン酢をかけて。 - 10
豚肉のソテー、
蒸した鶏肉、
ギョーザやシューマイ。
茹でただけの野菜、
大根おろし。
納豆に混ぜたり… - 11
お鍋、
和風ハンバーグ(右写真)
カブや大根のお漬け物、
トマトと和えてサラダに、
焼いた砂肝に、
おろしトンカツなど - 12
マヨネーズと混ぜてタルタルソースとして。(カキフライ)
酢と塩、オリーブオイルと混ぜてゆず塩ドレッシングとして。
- 13
しゃぶしゃぶに。
大根おろしとポン酢で。 - 14
おにぎりの具として。
爽やかな味がして、
なかなか美味しいです。
コツ・ポイント
保存は冷蔵庫で。
塩分が少ないのでお早めにどうぞ。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18900173