豚もやしの香味ソース

まみのん♪
まみのん♪ @cook_40187389

花椒を入れることで、香りがよくなりごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
豚もやしはいつも塩味だったので、たまには違うものも食べたいなーといろいろやってみてできたレシピです

豚もやしの香味ソース

花椒を入れることで、香りがよくなりごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
豚もやしはいつも塩味だったので、たまには違うものも食べたいなーといろいろやってみてできたレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 350グラム
  2. もやし 1~2袋
  3. ニラ 1束
  4. 花椒 小1
  5. 大2
  6. ★オイスターソース 大2
  7. ★しょうゆ 大2
  8. ★砂糖 小1
  9. ★酒 大1
  10. ★豆板醤 小1/2~
  11. ★甜麺醤 小1
  12. 片栗粉 大1弱
  13. きざみにんにく 小2
  14. きざみしょうが 小2
  15. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    豚肉をタベヤスイ大きさにカットします。
    今回はトンテキ用のお肉だったので細く切りました。

  2. 2

    深いフライパンに油と花椒を入れてから火をつけ、弱火で1分ぐらい加熱して香りを出す。

  3. 3

    香りが出たらにんにくとしょうがを入れてさらに30秒ぐらい加熱する。

  4. 4

    強火にしてお肉を炒め、少し塩コショウをふる。
    お肉に火が通るのを待っている間に調味料★を混ぜ合わせておく。

  5. 5

    完全にお肉に火が通ったらもやしを入れ、さっと炒める。

    そのあとニラも入れさっと炒める。

  6. 6

    混ぜ合わせた調味料★を入れ、全体にソースが絡まったら出来上がり!

コツ・ポイント

花椒、にんにく、しょうがははねやすいの火の加減に注意する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まみのん♪
まみのん♪ @cook_40187389
に公開
独身のときも料理は得意でしたが、市販のソース、たれ、ドレッシングをあまり使わない家庭で育った主人と結婚したので日々勉強。。。なので自己流ソースレシピを紹介しようと思います(^-^)/
もっと読む

似たレシピ