おウチで本格ボロネーゼ

シェイファー
シェイファー @cook_40082427

シンプルだけど本格的☆我が家のボロネーゼには野菜もたっぷり栄養満点です^^
このレシピの生い立ち
イタリアンシェフが雑誌で紹介してた本格レシピをちょっとアレンジした我が家のボロネーゼです^^

おウチで本格ボロネーゼ

シンプルだけど本格的☆我が家のボロネーゼには野菜もたっぷり栄養満点です^^
このレシピの生い立ち
イタリアンシェフが雑誌で紹介してた本格レシピをちょっとアレンジした我が家のボロネーゼです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ペンネもしくはリガトー二 4人分
  2. 合い挽き肉 300g
  3. 玉ねぎ 小1個
  4. にんじん 1/2本
  5. セロリ 1〜2本
  6. トマト 1個
  7. 赤ワイン 1カップ
  8. バター 40g
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. コンソメ&お湯 1個(お湯2カップで溶かす)
  11. パルメジャーノチーズ 50gほど
  12. 塩、ブラックペッパー 適量
  13. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    トマトは一口サイズに切っておく。あとの野菜はみじん切りにしておく。

  2. 2

    トマト以外の野菜、バター、ローリエをフライパンに入れ弱火で炒める。透き通ってどろっとするくらいになったら別に取り出す

  3. 3

    2で使ったフライパンに合い挽き肉を入れ弱火〜中火でじっくりいためたら、赤ワイン投入し煮詰める。

  4. 4

    ワインがほとんどなくなったら2、トマト、コンソメ2カップを入れ弱火で1時間ほどことこと煮る。その間にパスタを茹でる。

  5. 5

    片栗に水大さじ2(分量外)を4に入れとろみをつけたら火を止める。

  6. 6

    お湯を切ったパスタに5、パルメジャーノチーズを入れまぜる。
    チーズをお好みで調節してね。お皿によそってからまたかけても○

  7. 7

    塩こしょうは、味をみながらお好みで5に入れてね。我が家は幼児がいるので入れません。

コツ・ポイント

野菜も肉もソースもじっくり焼く&煮詰めるのがおいしくなるポイント。ボロネーゼにはペンネやリガトーニのように穴が空いたパスタがよく合いますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シェイファー
シェイファー @cook_40082427
に公開
アメリカ、フィラデルフィア在住。食材は限られちゃうけど、いつもクックパッドを見ていろんな料理を試してます!レイジーなので簡単でおいしい料理が大好きです(笑)
もっと読む

似たレシピ