残り物のひじきで★てんぷら★

mona1205
mona1205 @cook_40097171

ヒジキに味がついているので、ソース必要なし♪簡単にできるよ★
このレシピの生い立ち
痛む前のヒジキを、美味しくてんぷらで食べちゃいましょう♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ヒジキの煮物のあまり 小鉢一杯分くらい。
  2. 残り物の野菜(ホウレンソウやルッコラ、春菊等) お好みで。少なくて可。無くても可。
  3. 1個
  4. お好み焼きの粉たこ焼きの粉(なければ小麦粉 大3-4
  5. ごま 大1
  6. 揚げ用油 適量

作り方

  1. 1

    ひじきの煮物に、ごま油 大1を入れる。

  2. 2

    卵を溶いて、お好み焼きの粉を大3入れる。ゆるすぎるようだったら、大1を足してみて★

  3. 3

    ②に、ヒジキの煮物、手でちぎった野菜を混ぜる。

  4. 4

    スプーンですくって、揚げる。
    こんがりきつね色になったらOK!

コツ・ポイント

お野菜は、ルッコラや春菊がお勧めです。生のまま、ヒジキと一緒に混ぜてください♪
揚げる時、ハネるので、やけどに気をつけてください。ヒジキの煮物が沢山余った場合は、倍量にしてくださいね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mona1205
mona1205 @cook_40097171
に公開
南米ボリビアで、栄養失調の妊婦、栄養失調を持つ子供の母親への、栄養指導をしています。
もっと読む

似たレシピ