ぎばさ(長藻、あかもく)の味噌汁@豆腐

ふたごパパ
ふたごパパ @cook_40186357

日本海側で冬によく食べるぎばさ(長藻、あかもく)と豆腐の味噌汁です!冬の日本海側の郷土の味です!

このレシピの生い立ち
佐渡島に出張したときに旅館で食べた味噌汁が衝撃で、その後、魚屋で毎年冬に出回るのを知り、作るようになりました!ポン酢あえのレシピも公開しているので合わせてご覧ください!ぎばさは美味しさも栄養も満点です!

ぎばさ(長藻、あかもく)の味噌汁@豆腐

日本海側で冬によく食べるぎばさ(長藻、あかもく)と豆腐の味噌汁です!冬の日本海側の郷土の味です!

このレシピの生い立ち
佐渡島に出張したときに旅館で食べた味噌汁が衝撃で、その後、魚屋で毎年冬に出回るのを知り、作るようになりました!ポン酢あえのレシピも公開しているので合わせてご覧ください!ぎばさは美味しさも栄養も満点です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

数人分
  1. ぎばさ(長藻、あかもく 一皿
  2. 豆腐の味噌汁 人数分

作り方

  1. 1

    ぎばさは最初は茶色をしてます。まずは流水で軽くあらって汚れなどを取り除きます。

  2. 2

    熱湯にぎばさを入れます。数秒で鮮やかな緑色に変わりますので、すぐにお湯から引き揚げます。

  3. 3

    まな板の上で包丁でひたすら細かく刻みます。刻むほどにネバネバしてきます!

  4. 4

    普通に作った豆腐の味噌汁に好きな分を投入して出来上がり!

コツ・ポイント

ぎばさは栄養が豊富です!栄養が流れ出ないように、茹でるときに色が変わったらすぐに引き上げましょう!量が多いので、半分は味噌汁、半分は他の料理に使いましょう!あかもくポン酢紹介してますID:18862931

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふたごパパ
ふたごパパ @cook_40186357
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ