炊飯器でできる紅茶タピオカ

山茱萸 @cook_40046835
大粒のタピオカでも簡単に芯まで柔らかく茹で上がれる。
このレシピの生い立ち
いままで時間をかけて茹でたタピオカを、友人のアドバイスで、炊飯器で炊くようにしたら、簡単に芯まで火を通るようになりました。これで、ガスレンジの傍に立って茹で加減を確認しなくて済むので、本当に楽チンです。
炊飯器でできる紅茶タピオカ
大粒のタピオカでも簡単に芯まで柔らかく茹で上がれる。
このレシピの生い立ち
いままで時間をかけて茹でたタピオカを、友人のアドバイスで、炊飯器で炊くようにしたら、簡単に芯まで火を通るようになりました。これで、ガスレンジの傍に立って茹で加減を確認しなくて済むので、本当に楽チンです。
作り方
- 1
タピオカを30分ほど水に浸しておく。
- 2
炊飯器に3合炊きの水とタピオカを入れ、「白米炊飯」コースで炊く。
- 3
炊き上がったら、茹で水を捨て、冷水で軽く洗い、タピオカ表面のヌメリを取る。
- 4
水気を切り、事前に冷やしておいたミルクティー(やや濃い目に入れたほうが美味しい)をかける。
コツ・ポイント
タピオカを炊く前に水に浸しておいたほうが、茹で時間を短縮できる。
それから、タピオカは、長時間冷蔵するとぷりぷり感がなくなるので、食べられる分だけ作ったほうがいい。
似たレシピ
-
水戻し不要!圧力鍋ですぐできるタピオカ 水戻し不要!圧力鍋ですぐできるタピオカ
圧力鍋なら戻す時間も、茹でる手間も、失敗の心配も解消!とってもお手軽♡‘19.03.20クックパッドニュース掲載☆ ぐみちゃんクック -
-
-
-
-
-
-
-
サラダチキンを炊飯器の保温モードで! サラダチキンを炊飯器の保温モードで!
炊飯器の保温モードで調理したら、お肉が硬くならない68℃以下で簡単かつ安全に失敗の少ないサラダチキンができました。 ケン@節約道 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18903738