イタリアン?ハーブワイン蒸し魚編

まりりんばあば
まりりんばあば @cook_40058831

おもてなしにも、お洒落で簡単、おいしい一品です。肉編と同じ調味料です。
このレシピの生い立ち
オリーブオイルとワインの組み合わせが好き。

イタリアン?ハーブワイン蒸し魚編

おもてなしにも、お洒落で簡単、おいしい一品です。肉編と同じ調味料です。
このレシピの生い立ち
オリーブオイルとワインの組み合わせが好き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. めかじき等の切り身魚 2枚
  2. ローズマリー 適量
  3. バジル 適量
  4. タイム(パウダーでないもの) 適量
  5. オレガノ(パウダーでないもの) 適量
  6. オリーブオイル 大3
  7. 白ワイン 大3
  8. 塩コショウ 適量
  9. にんにく 2かけ
  10. あさり 100グラム
  11. ミニトマト 4.5個

作り方

  1. 1

    切り身魚は、両面に塩コショウを振っておく。

  2. 2

    ミニトマトは、4等分に切っておく。にんにくはみじん切りにしておく。

  3. 3

    フライパンに、オリーブオイルとにんにくを入れ、火をつけ、香りがたったら、魚を入れ両面を色よく焼く。

  4. 4

    トマトと砂ぬきしたあさりを、空いているいるところに入れ、ハーブ類、ワインを入れ、蓋をし3.
    4分蒸し焼きにする。

  5. 5

コツ・ポイント

写真は、彩にパセリをかけました。ワインは、アルコール分が飛ぶのでお酒っぽさは感じません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりりんばあば
まりりんばあば @cook_40058831
に公開
気がつけば、主婦歴37年(*^_^*)来客、人寄せの多い処に嫁ぎました。おいしいもの大好き。特に手の込んだ和食。自分では、それは難しいけど、日々、お店やら、レシピやら探っています。ワンパターン打破!レシピは一般的なメニューでなく、簡単で、おしゃれな未知の味を探したいと思っています。
もっと読む

似たレシピ