はぐらうりの浅漬け

saki1980
saki1980 @cook_40159721

切って揉んで置いとくだけ。
何でも食べるけど滅多に美味しいって言わない旦那さんから『美味しい』いただきました!
このレシピの生い立ち
家では毎年新生姜を漬けます。漬け汁も使えないかなーと思って使ってみたら美味しくできました。

はぐらうりの浅漬け

切って揉んで置いとくだけ。
何でも食べるけど滅多に美味しいって言わない旦那さんから『美味しい』いただきました!
このレシピの生い立ち
家では毎年新生姜を漬けます。漬け汁も使えないかなーと思って使ってみたら美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. はぐらうり 1本
  2. 生姜の甘酢漬け
  3.  生姜 お好みの量
  4.  生姜の漬け汁 大さじ4
  5. 白だし 大さじ4

作り方

  1. 1

    はぐらうりの皮をピーラーで剥き、縦半分に切る。

  2. 2

    中の種をスプーンで取り除き、1cm位に切る。

  3. 3

    生姜を千切りに。
    輪切りでもok 。

  4. 4

    ジップロックに切ったものと調味料全て入れて軽く揉み冷蔵庫にいれる。
    2日後位が食べ頃です。

  5. 5

    ※薄く切ると早く漬かりますが、歯応えがほしいのでこのくらいがオススメです!

コツ・ポイント

白だしは鰹の方が個人的にオススメ。
生姜の甘酢漬けはガリでもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
saki1980
saki1980 @cook_40159721
に公開
太郎(8)と次郎(2)+夫の食事を日々作っております。美味しく食事を楽しめるよう心掛けたいです。
もっと読む

似たレシピ