白だしで簡単☆カブの浅漬け

Morpho14 @cook_40088018
旦那さんのお気に入り☆
簡単におつまみ一品追加(*^^*)
このレシピの生い立ち
浅漬けの素を使わずに作りたくて、塩だけだと味気ないので、家にある材料で簡単に出来るように色々試してみました。
白だしで簡単☆カブの浅漬け
旦那さんのお気に入り☆
簡単におつまみ一品追加(*^^*)
このレシピの生い立ち
浅漬けの素を使わずに作りたくて、塩だけだと味気ないので、家にある材料で簡単に出来るように色々試してみました。
作り方
- 1
カブの皮をむいて好きな大きさに切ります。細切りだと味早く染み込みます☆
- 2
昆布を細かくハサミでカットします。私は手でちぎりました。
煮物用でも、きり昆布でも余ってる昆布を入れちゃいましょう。 - 3
器に全部入れて混ぜます。
少ししたら、カブの水分でしんなりするのでよく混ぜて、さらに30分くらい置いて完成です☆
コツ・ポイント
冷蔵庫で1日〜2日すると、味がよくしみてより美味しくなります(^^)
昆布から出た粘りが、松前漬けみたいになって美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
白だしで簡単 かぶときゅうりの浅漬け 白だしで簡単 かぶときゅうりの浅漬け
お気に入りの白だしを使ったかぶの浅漬けです。切って、合えて、放置するだけ。薄味なのでサラダ感覚でモリモリ食べられます。 RTP -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17777656