大根が旨い★冬のラタトゥイユ★根菜彩々

SachikoS
SachikoS @cook_40037073

野菜を味わうラタトゥイユが大好き!冬にも食べたいと、ダイコン、ごぼう、レンコンなどなど冬の野菜を使って作りました。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユ大好き!冬にも楽しみたい

大根が旨い★冬のラタトゥイユ★根菜彩々

野菜を味わうラタトゥイユが大好き!冬にも食べたいと、ダイコン、ごぼう、レンコンなどなど冬の野菜を使って作りました。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユ大好き!冬にも楽しみたい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根 10cm
  2. ごぼう 1本
  3. ニンジン 1本
  4. レンコン 小1節
  5. ジャガイモメークイン 2個
  6. 玉ねぎ 大1個
  7. にんにく 1~2かけ
  8. エリンギ 大2本
  9. トマト水煮缶 1缶(400g)
  10. オリーブ 大さじ2~3
  11. 塩、こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    にんにくはスライス、ほかの野菜はすべて大きめに乱切りにする。

  2. 2

    厚手の鍋に、玉ねぎとニンニクを一番下に入れ、ほかの野菜を次々にのせていく。

  3. 3

    塩をさじ1弱振って、オリーブ油を回しかけて、蓋をして弱めの中火で加熱する。

  4. 4

    玉ねぎから水分が出て、鍋の中に蒸気がいきわたったたら、大きくかき混ぜ全体に油が回るようにして、トマト缶を加える。

  5. 5

    後は、弱火で野菜に火が通るまで煮込む。塩コショウで味を整える。煮えた後しばらくおいて、味をなじませるとより美味しい。

  6. 6

    翌日には味がもっとしみてより美味しくなります。

コツ・ポイント

鍋は厚手の鍋を!(今回はルクルーゼ使用)冬野菜は、夏野菜ほど水分を多く含んでないので、3の工程で、焦げ付くのが心配ならば、白ワインまたは水を少量加えるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SachikoS
SachikoS @cook_40037073
に公開
フルタイムの仕事の毎日で、家事は「食」中心。短時間で、バランスのよい朝食、夫・自分の2人の弁当、野菜たっぷり夕食、これが日々のオシゴトです。“RE”はリデュース・リユース・リサイクル♪と、あとリピート、リポート,リコピン…えっ??これは違うか。いろいろあるかも♡
もっと読む

似たレシピ